国道346号
346号
 
起点 宮城県仙台市
終点 宮城県気仙沼市
総延長 111.6 km
 
スタート 2018年09月23日 7:45 頃
ゴール 2018年09月23日 16:00 頃
所要時間 約 8.25 時間(順走)
平均速度 約 13.5 km/h

 

次は346号です。
346号は宮城県仙台市の勾当台公園前交差点から始まり、宮城県内を北東に進み、同じく宮城県の気仙沼市松川で終了するまでの 111.6 km です。

346号は起点付近と終点付近の双方とも 45号 と重複しています。つまり、45号から始まって45号に至る国道ということですね。
順走します。

     
  それでは346号のスタートです。
スタート地点(起点)の勾当台公園前交差点は、前の国道 286号、前の前の国道 48号、昔走った 45号 の起点でもあります。今回は交差点に南から進入し、右折してスタートです。
 
346号スタート
346号スタート
     
  スタートしてしばらくは45号と重複です。重複区間はバッサリ割愛、と行きたいところですが、少しだけ。
仙台を出発して少し進むと海沿いに出ます。松島湾です。そしてここは言わずと知れた 松島 です。せっかくなのでちょっと寄ってみることにします。JR仙石線の松島海岸駅を通り過ぎて海沿いに出たところに次のような看板?塔?が立っています。こういうの見ると「松島に来ました」感がしますね。
 
松島
松島
     
  これ、なんか昔見たことある気が、、、と思って、昔の写真をあさってみると、何とありました。1991年に私ここ来てこの看板を撮っていました。懐かしい。
とはいえ、よく見ると今の看板とは細かいところが微妙に違いますね。立っている位置もどうやら現在とは違うようです。
1991年
1991年
     
 

松島には事前準備も何も無しでいきなり行ったので、「ここを見るべし」みたいなものがまったく分かりません。(^_^;) 駐車場の近くに赤い橋(福浦橋)があって、向こうの島(福浦島)まで渡れるので行ってみることにします。ちなみにこの橋は有料で、大人 200円、子供 100円です。

 
福浦橋
福浦橋
     
  福浦島の反対側まで進むと 展望台 があります。展望台から見るとこんな感じ。
 
展望台から
展望台から
     
  展望台から帰ってきました。福浦島側から見た福浦橋です。赤が鮮やかですね。
 
福浦橋(反対から)
福浦橋(反対から)
     
  松島を後にして先に進みます。少し進むと45号との分岐点にやってきます。
 
45号から分岐
45号から分岐
     
  この交差点が45号との分岐点です。346号は左折します。左折した先は、、、
 
松島町根廻
松島町根廻
     
  三陸自動車道が横切っています。この下を進みます。すぐ先には松島北ICです。
ちなみにここまで、45号とは約 30 km の重複でした。
 
三陸自動車道
三陸自動車道
     
 

少し北上すると、ルートが2つ?に分かれている場所があります。2つというか、ちょっと複雑です。

右の地図では346号は左下から出てきて、A → B → D → と進むのが通常ルートですが、ここに A → C → B のルートがあるのです。そしてさらに、D → E のルートも346号とのことなのです。

何か複雑ですよね〜。
ここでは A → B → C → A → B → D → E → B → D とくるくる回ることにします。(^_^;)

     
  まずは A 地点です。案内標識もなく、そのまま直進です。
 
A 地点
A 地点
     
  そして B 地点です。ここで左折するのですが、左は国道ではなく県道16号となっていますね。。。
 
B 地点
B 地点
     
  C 地点まで進みますが、ここでおにぎり標識を発見。そして正面の案内標識でも左折方向が346号とあります。やはりここは346号で間違いありません。県道16号と重複と言うことでしょうか。
 
C 地点
C 地点
     
  ぐるっと回って D 地点までやってきました。ここも左折ですが、例によって左折方向には国道の記載がありません。
 
D 地点
D 地点
     
  そして E 地点。やはり左右を走るのは県道16号となっていますね。。。ここは左折して B 地点へ向かいます。
 
E 地点
E 地点
     
  くるくる回ったところを後にしてさらに進むと 108号 に合流です。この交差点を右折。
 
108号に合流
108号に合流
     
  108号とは 1 km 弱重複して分岐です。ここは立体交差です。
 
108号が分岐
108号が分岐
     
  108号は側道へ下りていきます。346号は直進。
 
108号は側道へ
108号は側道へ
     
  さらに北上すると川沿いに出ます。迫(はさま)川です。この川を渡ります。写真の緑の欄干の橋を渡ります。
ここ、路面の黄色のペイントがちょっと面白いですね。だんだん狭くなっていて、減速を誘う感じ。
 
迫川
迫川
     
  迫川の東側を川に沿って北上した後、川から離れていきます。
 
迫川から離れる
迫川から離れる
     
  そしてそのすぐ先で 398号 に合流します。突き当たりの丁字路を右折です。
 
398号に合流
398号に合流
     
  398号に合流した直後にヘンな看板を発見。「白松がモナカ 白松がヨーカン」とあります。後で調べると、これはその名の通り、「白松がモナカ本舗」という会社の看板で、モナカやヨーカンが有名なんだとか。
 
白松がモナカ
白松がモナカ
     
  398号は約 3.2 km 重複して分岐していきます。
 
398号が分岐
398号が分岐
     
  続いて北上川までやってきます。川の手前で 342号 と交差し、その後、後ろの緑の橋で北上川を渡ります。
 
342号と交差
342号と交差
     
  次に 456号 が左から合流してきます。456号とはこの後45号に至るまで重複します。
 
456号が合流
456号が合流
     
  進んでいると「岩手県」の看板が出現。246号は実はちょっとだけ岩手県を通ります。
 
岩手県へ
岩手県へ
     
  岩手県内で456号との二連標識を発見!
 
二連標識
二連標識
     
  そして再び宮城県に戻ります。岩手県の区間は約 2 km でした。
 
再び宮城へ
再び宮城へ
     
 

456号と重複しながら東進します。すると45号に到達するのですが、、、

2015 年に456号を走った時には、右の地図の A → D → C と進んだのですが、現在 A → B のルートが新しくできているようです。普通に走るともう A → B のルートが標準ルートのようです。

今回は A → B → C → D → A と一回りすることにします。

     
  まずは A 地点。左も346号のはずですが、案内標識には書いてありません。ここは直進します。
 
A 地点
A 地点
     
  続いて B 地点。45号に合流です。左折して C 地点方向へ進みます。
 
B 地点
B 地点
     
  そして C 地点です。かつて456号を走った時はここが終点でした。ここでは左折方向が346号となっていますね。
左折して D 地点方向へ進みます。
 
C 地点
C 地点
     
  そして D 地点。ここも左折です。
 
D 地点
D 地点
     
  そして A 地点に戻ってきます。左折して先へ進みます。
 
再び A 地点
再び A 地点
     
 

B 地点から先はゴールまで約 20 km、45号と重複です。ゴールの手前には新しくバイパス(三陸自動車道)ができていますが、今回は海沿いの旧道(東浜街道)経由でゴールを目指します。

ゴール地点は45号上(右の地図の A)ですが、道路の途中なのでそのまま進むと通り過ぎて向こうへ行ってしまいます。そこでここでは 284号 の上を越えた先で側道へ外れ、A 地点の下をくぐって B 地点から284号へ下りていきます。

  次の写真はゴールの地点の手前で、案内標識があります。気仙沼市街方面へ向います。
 
ゴール地点手前
ゴール地点手前
     
  そしてここが側道へ外れる分岐点。直進した少し先がゴール地点です。
側道は左からぐるっと回り込んでゴール地点の下をくぐって右方の B 地点へ向かいます。
 
346号ゴール
346号ゴール
     
  ところでこのあたりではなんだかたくさんミニストップを見ました。この店は 気仙沼本吉店 です。
 
ミニストップ
ミニストップ
 

これで346号は終了です。
346号は45号から始まり45号で終わりますが、起点から 30 km、終点前 20 km と、なんと 50 km も45号と重複していました。全体の45%です。重複区間はさっさと走ったので、順調に走れましたが、その割に時間かかっているのは松島に寄ってウロウロしたからですね。松島に来るのは、昔の写真の 1991 年と、45号を走った 2008 年、そして今回の3回と思いますが、いずれも何の事前準備もしなかったので、何を見ればよいのか分からず、結局たいしたものが見られていません。45号の時なんて通過しただけだし。一度ちゃんと「松島観光」もしたいものですね。

  次は、458号です。  

 前の国道(286号)へ
「国道301号から400号まで」へ戻る

トップへ