国道48号
48号
 
起点 宮城県仙台市
終点 山形県山形市
総延長 75.0 km
 
スタート 2018年09月22日 8:00 頃
ゴール 2018年09月22日 11:45 頃
所要時間 約 3.75 時間(順走)
平均速度 約 20.0 km/h

 

次は48号です。
48号は宮城県仙台市の勾当台公園前交差点から始まり、宮城県内を西進した後山形県に入り、山形市の飯田交差点に至るまでの 75.0 km です。

勾当台公園前交差点は48号の他、45号、286号、346号の起点でもあります。また、終点近くは 13号 と重複で、終点は13号上にあります。
順走します。

     
  それでは48号のスタートです。
今回は勾当台公園前交差点に東(45号側)から進入して、左折してスタートします。見ての通りこの日は雨でした。
 
48号スタート
48号スタート
     
  かつて45号を走行したとき(2008年)は、勾当台公園前交差点から南に 4号、北に48号、東に45号となっていましたが、現在(2018年)南向きは4号ではなくなり、その代わり48号が南向きにルートが変わっています。交差点の角には起点のキロポストがあります。2008年当時は48号の起点キロポストもあったのですが、現在は無くなってしまったようで、45号のものだけが確認できます。
 
45号の起点
45号の起点
     
  交差点の北東の角には立派な元標が立っています。元標に関しては こちらのページ で。
 
元標
元標
     
  勾当台公園前交差点をスタートすると 400 m ほど南下して、広瀬通り交差点を右折します。しかし広瀬通り交差点には案内標識がないので、代わりにもう一つ北の交差点の手前で案内標識を撮影。
 
少し南下
少し南下
     
  広瀬通り交差点を右折するとすぐ先はトンネルで、その先は自動車専用道の 仙台西道路 です。この仙台西道路はかつて48号のバイパスとして建設されたのですが、現在48号はこちらだけになっているようです。
 
仙台西道路へ
仙台西道路へ
     
  はじめのトンネルを出た後、またトンネルです。今度は青葉山トンネル。
 
青葉山トンネル
青葉山トンネル
     
  その後48号は東北自動車道の仙台宮城ICを通り過ぎ、東北自動車道と交差します。ここでは48号が東北自動車道の上を越えていきます。そのすぐ先で、ポール標識を撮影。
 
ポール標識
ポール標識
     
  歩道橋に貼り付けてある標識を発見。
 
あやし歩道橋
あやし歩道橋
     
  少し進むとまたポール標識です。今度は濃い茶色のヤツ。
 
またポール標識
またポール標識
     
  ポール標識のすぐ先、起点から 13 km の地点です。右から 457号 が合流してきます。ここから少し重複です。
 
457号が合流
457号が合流
     
  19 km 地点でまた歩道橋貼り付け標識を発見。
 
青葉区白沢
青葉区白沢
     
  続いて457号が分岐していきます。重複区間は約 6 km でした。
 
457号が分岐
457号が分岐
     
  457号が合流してきたあたりで実はJR仙山線も一緒にやってきていて、合流後は48号と併走しています。457号が離れていった後もしばらく併走していますが、この場所で一度交差し、この後は左へどんどん離れていきます。
 
仙山線
仙山線
     
 

さらに進むと右の地図の場所にやってきます。何故かここにルートが2つに分かれている場所があります。何でこんなちょっとだけ???

とりあえず一回りすることにします。

  まず A 地点ですが、例によって何の案内も無く、写真の正面から左へ進む道が48号とは普通思いませんよね。ここは直進。
 
A 地点
A 地点
     
  続いて B 地点まで進みます。A 地点から約 300 m。ここもやはり何の印もありません。横断歩道の向こうを左折します。
 
B 地点
B 地点
     
  B 地点の先はこんな感じです。ぐるっと回り込んで茶色の塀の前を左へ進みます。このルート、どうやら左ルートが旧ルートで、右ルートが最近できた新ルートっぽいですね。ということは左ルートはそのうち国道ではなくなるかもしれません。
 
B 地点の先
B 地点の先
     
  左ルートはこんな道で、やはり右ルートに比べると古い道という印象です。ポール標識があったので、まだ48号ですね。
 
左ルートの途中
左ルートの途中
     
  さらに北上すると、山形県との県境にやってきます。県境は関山トンネルで超えます。
 
関山トンネル
関山トンネル
     
  トンネルを出た先は山形県です。
 
山形県
山形県
     
  山形県内を西進します。小さな縦型のキロポストを発見。
 
小さなキロポスト
小さなキロポスト
     
  少し進むとドライブインがあります。大滝ドライブイン泉や です。
 
大滝ドライブイン泉や
大滝ドライブイン泉や
     
  ドライブインのすぐ裏に 大滝 があります。橋の上から見られます。なかなか迫力ありますね。
 
大滝
大滝
     
  滝を後にして先に進みます。すると今度は丸いポール標識を発見。
 
丸いポール標識
丸いポール標識
     
  東根市高崎です。ここでも歩道橋。ここには貼り付け形ではなく、直接書いてあるおにぎり標識が。
 
東根市高崎
東根市高崎
     
  さらに少し先で今度は支柱型キロポストを発見。国道番号が欠けていて、ちょっとくたびれた感じ。
 
支柱型
支柱型
     
  天童市に入って少し進むと13号に合流します。次の交差点を左折です。この後はゴール地点まで重複です。
 
13号に合流
13号に合流
     
  13号に合流してからゴール地点までは約 20 km あります。48号は13号と重複したままゴールします。
次の写真はゴール地点手前の様子です。48号はこの先の交差点までなのですが、13号はこのまま直進で立体交差になります。つまり48号は側道に進むと言うことですね。
 
ゴール地点手前
ゴール地点手前
     
  そこで側道へ進みます。
 
側道へ
側道へ
     
  側道の先で交差点へ進みます。左は県道267号、右へ進むと112号です。この交差点でゴールです。
 
48号ゴール
48号ゴール
 

これで48号は終了です。
48号は仙台市と天童市、山形市を結ぶ主要道だけあって良く整備されておりとても順調に走れましたね。主要道だけあって、交通量も多かったです。雨の中のスタートでしたが、終わり頃には雨も上がりました。総延長は 75 km ですがゴール近くは 20 km も13号と重複していましたね。2桁国道のくせに(謎)。(^_^;)

  次は、286号です。  

 前の国道(398号)へ
「国道1号から100号まで」へ戻る

トップへ