国道285号
285号
 
起点 秋田県秋田市
終点 秋田県鹿角市
総延長 116.0 km
 
スタート 2015年11月01日 8:00 頃
ゴール 2015年11月01日 13:45 頃
総時間 約 5.75 時間(順走)
平均速度 約 20.2 km/h

 

次は285号です。
285号は秋田県秋田市の臨海十字路交差点から始まって秋田県内北上し、五城目町付近から北東へ進み、秋田県鹿角市で 282号 に至るまでの 116.0 km です。

起点付近は 7号、途中で 105号、最後に 103号 と重複しています。順走します。

 

それでは285号のスタートです。
秋田市中心部のJR秋田駅方面から県道26号を西進してスタート地点へ向かいます。
次の写真がそのスタート地点です。ここを右折してスタートですが、285号を感じさせるものは何もありません。

 
285号スタート
285号スタート
     
  7号と重複して秋田県内を北上します。
そして秋田市の北にある潟上(かたがみ)市の北部で7号から分岐します。7号との重複区間は約 23 km です。
 
7号から分岐
7号から分岐
     
  285号の単独区間になった直後、おにぎり標識がありました。早速撮ります。
 
おにぎり標識
おにぎり標識
     
  秋田県は言わずと知れた米どころです。すぐ近くには八郎潟もあります。285号の左右にもこのような水田が広がります。ただし285号走行時は11月なので、もう稲はなく、一見畑のようにも見えます。
 
田んぼ
田んぼ
     
  少し進むと秋田自動車道と交差します。
 
秋田自動車道
秋田自動車道
     
  五城目町(南秋田郡五町目町)を進みます。
すると「R285 ショップ」を発見! こういう、国道番号を冠した店がたまにありますね。426号 とか。
 
R285 ショップ
R285 ショップ
     
  少し進むと前方にトンネルを発見。しかしまだ工事中のようで、手前で左へ向かわされます。
というか左へ進む道が現在の国道で、トンネルが新しい道ですね。このトンネルはもうほぼ完成しているみたいに見えます。すぐに国道もこちらへ付け変わるのかもしれません。ちなみに左へ進むと民家の間の道となり、少し道幅が狭くなります。
 
トンネル工事中
トンネル工事中
     
  下の写真は、上の写真のトンネルの先の道と現在の285号が再び合流する場所の様子です。左からやってくるのがトンネルの先の道、右から来るのが現在の285号です。
 
トンネルの後
トンネルの後
     
  道路の周囲はそれなりに紅葉しているのですが、残念ながらこの日も天気があまり良くなく、写真的には今ひとつです。
ちなみに国道から少し外れると、その先の道はこんな感じになります。
 
紅葉?
紅葉?
     
  道の駅かみこあに」がありました。ちょっと寄ってみました。
「かみこあに」って? と思ったのですが、これは上小阿仁村という地名から来ているのですね。平仮名だとワカリヅライ。(^_^;)
 
道の駅かみこあに
道の駅かみこあに
物産センター
物産センター
     
  上小阿仁村から北秋田市に入ります。ここで左折して正面からやってきた105号と合流です。
 
105号に合流
105号に合流
     
  105号に合流してしばらく進んだ場所に何だか奇麗な並木道を発見。ちょうど2連標識も。
 
105号と重複
105号と重複
     
 

これは「松栄桜並木」という並木道のようです。
ちなみに「松栄」は「まつさか」と読むようです。
「松」も「栄」もどちらも訓読み。ムズカシィ。(^_^;)

桜の季節にはさぞ見事なのでしょう。。。

松栄桜並木
松栄桜並木
     
  デイリーヤマザキで休憩しました。鷹巣七日市(たかのすなのかいち)店です。
なんだかこのあたりにはデイリーヤマザキが多い気が。
 
デイリーヤマザキ
デイリーヤマザキ
     
  デイリーヤマザキ鷹巣七日市店のすぐ先で、285号は105号と分岐します。
正面を横切っている高架の右向きが285号で、左向きが県道324号です。県道324号方向に進むと 大館能代空港 があります。しかし、この高架の右向きが国道で左向きが県道というのもヘンな気がします。そのうち県道が国道に昇格するのでしょうか???
 
105号から分岐
105号から分岐
     
  再び285号の単独区間になって山の中の道を進みます。紅葉しています。
 
紅葉1
紅葉1
     
  赤と黄色の対比がちょっと奇麗です。
 
紅葉2
紅葉2
     
  続いて「道の駅ひない」がありました。これは比内鶏の「ひない」ですね。
 
道の駅ひない
道の駅ひない
     
  道の駅の建物(直売所)は「とっと館」となっています。「とっと」は鶏の意味でしょうか。そして道の駅のすぐ近くにこんな白い円いものが。鶏の卵を模したものでしょうか。なんだこれ?
 
とっと館
とっと館
?
     
 

と思って見てみると、どうやらこれは電話ボックスのようでした。そういえば、右上の写真も、上に受話器のマークが見えていますね。

以前 482号 を走った時に鬼の顔の電話ボックスを発見しましたが、今回は卵です。いろいろあって面白いですね。(^_^)/

電話ボックス
電話ボックス
     
  道の駅を後にすると、すぐに川を渡ります。米代川です。
 
米代川
米代川
     
  米代川を渡ると103号です。ここを右折して鹿角方面です。しかし、、、
 
103号へ
103号へ
     
 

実は走行時、何を思ったか上の103号に到達した地点(右の地図の A、中山交差点)が終点かと思い込んでいて、そこでゴールしたものだと勘違いしていたのです。(^_^;)

しかし実は本当の終点は282号との交点の上陣場交差点(右の地図の B)なのです。上陣場交差点は上の中山交差点から103号と重複して約 19 km ほど東へ進んだところです。

103号はすでに走行済みで、この場所はその時走っています。また、今回もこの日の宿泊場所に移動するときに103号経由で進んだので、中山交差点まで走っているのです。だからまぁ、良いと言えば良いのですが、、、

  代わりに282号走行時に撮影した中山交差点の様子を掲載します。282号は北→南へ走行したので、285号はこの写真では右からやってきて正面の交差点で終了となります。
 
ゴール地点
ゴール地点
 

これで285号は終了です。
285号はなんと単純なミスをしてしまいました。(-_-;) 実は事前調査の段階では正しく終点の場所まで調べていたのですが、何故か当日すっかり忘れて間違えてしまったのです。(^_^;) タノムヨオイ、、、

ちなみにこのページ右上の鶏の看板は、道の駅ひない に隣接する プルミエ比内 内に設置してあったものです。カワイイ。笑

  次は、341号です。  

 前の国道(106号)へ
「国道201号から300号まで」へ戻る

トップへ