●国道348号 | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
次は348号です。 比較的短めの国道ですが、さらに前の国道 287号 などと 17 km ほど重複しているので、実質区間はさらに短く、約 28 km ですね。順走します。 |
|||||||||
さてスタートですが、、、 ここで287号は、北から A → B → と進む長井南バイパスルートと、A → C → B → と進む旧道ルートの2つに分かれています。348号はどっちを通るべきなんでしょう??? 287号の旧道が国道ではなくなった暁には C → B → A になるのかもしれませんが、今回は C → A の旧道ルートを通りました。 |
|||||||||
それでは348号のスタートです。113号上の今泉交差点に西側から進入します。ここには348号を示すものは何も見つからず、ここがスタート地点で良いのか???と思えるような場所です。 | |||||||||
348号スタート |
|||||||||
そして C 地点。ここを左折します。案内標識にはやはり287号としかありません。。。 | |||||||||
C 地点 |
|||||||||
そして 17 km 弱287号と重複して進み、山形県西置賜郡白鷹町で分岐します。348号は直進、287号が左折で、287号が外れていく形ですね。そしてここからが実質的な348号の区間になります。 | |||||||||
287号と分岐 |
|||||||||
348号の単独区間になると、ぐっと高度を上げて山の中へ進みます。白鷹トンネルで白鷹町から南陽市へ入ります。 | |||||||||
白鷹トンネル |
|||||||||
南陽市に入って少し進むと、「くぐり滝」という滝があるというので、ちょっと行ってみました。348号から外れ、南へ細い道を進みます。この道は国道ではありませんが、いやぁ、酷道感満載です。(^_^;) | |||||||||
くぐり滝へ |
|||||||||
348号から離れて 2.5 km ほど進むと小さな駐車場があり、その先は徒歩で進みます。徒歩3分と看板にあります。 | |||||||||
ここから徒歩 |
|||||||||
少し進むと分岐点です。滝は右です。左へ進むと滝の上へ出られます。 | |||||||||
分岐点 |
|||||||||
そして進んだ突き当たりに滝があります。上下2段に分かれていますね。なかなか良い滝です。 そして上の方、木が茂っていてちょっと見づらいですが、よく見ると、上の滝は岩に開いた円い穴から水が出ているようです。これが「くぐり」滝の由来でしょうか。 |
くぐり滝 |
||||||||
先の分岐点に戻り、左へ進んで滝の上へ行ってみます。上からは、岩に開いた穴が見えます。あまり近づくと落ちて危険なのでそんなに近づけませんが、こんな感じで穴から向こうが見えます。 | 穴 |
||||||||
348号に戻り先へ進みます。またトンネル(境小滝トンネル)があり、超えると南陽市から上山市に入ります。 | |||||||||
境小滝トンネル |
|||||||||
トンネルを抜けてどんどん高度を下げます。山形市に入り、458号 と交差します。 | |||||||||
458号と交差 |
|||||||||
そしてそのすぐ先で東北中央自動車道と交差します。 | |||||||||
東北中央自動車道 |
|||||||||
少し進むとスリット標識発見! 前の国道287号ではたくさん見られましたが、348号では ここ だけのようです。通り過ぎちゃったので、写真は振り返って撮影しています。 | |||||||||
スリット標識 |
|||||||||
山形市の中心部へ進みます。ゴールまであと少しですね。この交差点を左折し、 | |||||||||
左折 |
|||||||||
すぐ先の山形市南館交差点を右折し、 | |||||||||
山形市南館交差点 |
|||||||||
その先で山形新幹線の下をくぐり、 | |||||||||
山形新幹線 |
|||||||||
112号に到達してゴールです。直進すると 286号 です。 | |||||||||
348号ゴール |
|||||||||
これで348号は終了です。 |
|||||||||
次は、121号です。 | |||||||||
|
|||||||||
前の国道(287号)へ | |||||||||
「国道301号から400号まで」へ戻る |