国道337号
337号
 
起点 北海道千歳市
終点 北海道小樽市
総延長 92.4 km
 
スタート 2022年05月01日 12:45 頃
ゴール 2022年05月01日 16:30 頃
所要時間 約 3.75 時間(順走)
平均速度 約 24.6 km/h

 

次は337号です。
337号は北海道千歳市の錦町3交差点で国道36号 から分岐して始まり、千歳市、恵庭市、北広島市、札幌市の外側をぐるっと回りながら北上し、北海道小樽市星野町で国道5号に至るまでの 92.4 km です。
順走します。

スタート地点は千歳市の中心部近くですが、少しはずれた位置にある道央圏連結道路も337号です。337号本線を走る前にこの道央圏連結道路も走ります。

     
 

というわけで、久しぶりの北海道です。北海道へはフェリーで渡ります。本当は大洗→苫小牧の商船三井フェリーで行きたかったところですが、なんと予約が取れませんでした。次善の策で、今回は仙台→苫小牧ルートの 太平洋フェリー で行きます。

今回のフェリーは きたかみ です。

仙台港を 19:00 に出港し、苫小牧港には翌日の 11:00 に到着予定です。フェリーは時刻通りに出港しました。

フェリー きたかみ
フェリー きたかみ
     
  フェリーに乗り込むと、早速船内のレストランで夕食を取り、風呂に入ります。夕食は 2,100 円とちょっと高め。しかしバイキングなので、量は好きなだけ食べられます。(といっても私はあまり多くは食べられませんが。笑)船内ではソフトバンク契約者は 0000softbank の Wifi がタダで使えます。さすがに海上では速度はあまり速くはありませんが、でも客室でも利用できたので、youtube とか見られて、けっこう快適でした。
 
夕食
夕食
風呂
風呂
     
  そして夜が明けます。朝食は 1,100 円で、やはりバイキングです。到着直前には例によって車両甲板の写真も。どの車もルームミラーに「苫小牧」と書いた黄色い紙をぶら下げています。
 
朝食
朝食
車両甲板
車両甲板

   
 

苫小牧港(西港)で北海道に上陸です。
北海道と言えばセイコーマート。フェリー乗り場の近くにセイコーマート 苫小牧一本松店 があります。この店には西港に来る度に何度も寄っていますが、今回も寄りました。いつもお世話になっています。

ちなみにこの日は雨でした。ちょっと残念。しかもかなり寒い。もう5月だというのに外気温は何と 7 度ですよ!

雨の中をスタート地点まで進みます。

セイコーマート 苫小牧一本松店
セイコーマート 苫小牧一本松店
     
 

36号を進んで337号のスタート地点に向かうのですが、337号ではスタート地点付近に別ルートがあります。道央圏連結道路です。右の地図の A → B のルートです。

337号の起点は C 地点で、337号の本ルートは C → B と進みます。

ここではまず A → B と進み、同じルートを引き返してきて、A 地点から C 地点へ進みます。

     
  次の写真が A 地点の手前の様子です。左の2車線を進むのが36号、右車線から奥の高架へ進むのが337号です。
 
A 地点
A 地点
     
  右の2車線が337号です。
 
高架へ
高架へ
     
  ちなみにこの場所のすぐ左は 新千歳空港 なのですが、道路からは空港施設などはほとんど見えません。見えるのはこの程度です。
 
新千歳空港
新千歳空港
     
  道央圏連結道路はまるで高速道路です。どんどん進みます。途中、道東自動車道と交差します。
この写真は GoPro で撮った動画からの切り出しですが、この日は雨だったので、フロントガラスの雨滴が少し写っています。以後同様の写真がたくさん出てきます。なるべくワイパーで払った直後の絵を切り出していますが、完全に雨滴を無くすことはできません。まぁしょうがありませんね。。。
 
道東自動車道
道東自動車道
     
  そして 274号 を立体交差で超えて、道央圏連結道路の北端の南長沼ランプに至ります。ここまで A 地点から約 20 km。今後この先は延伸するようですが、現時点ではここまでです。ぐるっと回り込んで、
 
南長沼ランプ
南長沼ランプ
     
  北側から274号に交差します。ここが B 地点です。
交差点の直進方向も337号で、そのまま進むと起点の C 地点へ向かいますが、ここは交差点の左側にある 道の駅 マオイの丘公園 にちょっと寄って休憩し、今来た道を引き返して A 地点へ戻ります。
 
B 地点
B 地点
     
  A 地点まで戻り、再び36号を進んで C 地点へ向かいます。 C 地点の錦町3交差点を右折すると337号本線のスタートです。
 
337号スタート
337号スタート
     
  この交差点の角には起点のキロポスト(小)があります。
 
起点のキロポスト
起点のキロポスト
     
  拡大するとこんな感じ。ちゃんと「起点」とあると、何となく満足です。笑
起点拡大
起点拡大

   
  36号から離れて北東へ進みます。するとJR千歳駅前にやってきます。正面突き当たりが駅です。337号はここを右折。
 
JR千歳駅
JR千歳駅
     
  その先ですぐに左折して、
 
すぐ左折
すぐ左折

   
  JR千歳線と交差します。
 
JR千歳線
JR千歳線
     
  少し進んで、ローソン 千歳 清流二丁目店 でちょっと休憩。このローソンの駐車場の角に立っているポールに小さなおにぎり標識、というか、キロポストが貼り付けてありました。
 
小さなおにぎり標識
小さなおにぎり標識
     
  3.47L とありますが、これは起点から 3.47 km ですね。L は Left と思われます。
3.47L
3.47L
     
  空港が近いので走行中にたまに飛行機を見かけます。この飛行機は写真ではちょっと小さいですが、JAL の飛行機でした。タイヤ出てるし、着陸態勢に入っているようです。
 
飛行機
飛行機
     
  さらに進むと、先に走った337号道央圏連結道路と併走するようになります。続いて道東自動車道と交差。
 
道東自動車道と交差
道東自動車道と交差
     
  そして337号道央圏連結道路とも交差して道央圏連結道路の東側へ出ます。
 
道央圏連結道路
道央圏連結道路
     
  再度 B 地点です。はじめに来たのと反対側からやってきました。今度はここを左折して274号と重複です。
 
274号に合流
274号に合流
     
  左折したすぐ先に セイコーマート かわみなみ店 があり、その駐車場の先に274号との重複を表す2連標識がありました。早速撮影です。
 
274号と重複
274号と重複
     
  274号とは 4 km ほど重複して分岐します。337号が右折して274号から離れていきます。
 
274号から分岐
274号から分岐
     
  周囲に畑の広がる真ん中を進みます。この辺は北海道っぽい。
 
畑
     
  ちょっと珍しい標識を発見!
 
白い標識
白い標識
     
  何と白バックに青文字。色が反転している???
色褪せただけにも見えますが、でも337の文字だけははっきり分かります。妙にクッキリ。文字だけ後で塗ったんでしょうか。
標識拡大
標識拡大
     
  どんどん進みます。次は道央自動車道と交差します。
 
道央自動車道
道央自動車道
     
  そのすぐ先で 12号 と交差。しかしここは立体交差ですね。12号は 300 m 先で側道へ。そして12号との交差のすぐ先で、
 
12号と交差
12号と交差
     
  石狩川を渡ります。橋は美原大橋。
 
美原大橋
美原大橋
     
  続いて 275号 と交差ですが、ここもやはり立体交差です。
 
275号と交差
275号と交差

   
  次は231号と交差です。正面奥に見えている高架は231号のもので、正面向こうからやってきて231号へ向かうにはこの高架を進むようです。
 
231号が合流
231号が合流
     
  231号との重複は 2 km ほどですぐに分岐します。下の写真では、右奥に斜張橋の支柱とケーブルが見えていますが、この橋は花畔大橋で、この橋で茨戸川を渡ります。渡ったすぐ先が分岐です。337号は直進、231号はぐるっと左回転です。
 
231号が分岐
231号が分岐
     
  ゴール地点が近づいてきました。次の写真はゴール地点の 350 m 手前にある案内標識ですが、合流付近はちょっと複雑ですね。
 
ゴール手前
ゴール手前
     

ゴール地点手前では、まず右方に札幌自動車道へ向かう道が分岐します。
 
札幌自動車道
札幌自動車道
     
  そしてその先が最後の分岐です。札幌方面は左、小樽方面は右です。今回はこの後札幌へ行くので左折します。
 
最後の分岐
最後の分岐
     
  ゴール地点の手前から遠くの山が望めます。結構雪が積もってますね〜。もう5月なのに。
 
雪山
雪山
     
  そして337号のゴールです。
写真では、337号は右から出てきて手前を左に進み、左側を走る5号に合流してゴールです。この交差点に信号はなく、一時停止して右後ろを確認して合流します。正面に高架が二段になっていますが、上の高架が札幌自動車道へ進む高架、下の高架が小樽方面に行く337号の高架です。
 
337号ゴール
337号ゴール

これで337号は終了です。
久しぶりの北海道だというのに、雨でスタートです。しかも寒い。笑
337号は北海道にしては(?)普通の国道で、順調に走れました。いや、もちろん北海道らしく、広い景色の中をゆったり走るのですが、でも市街地に近いこともあり、ちょっと本州の普通の国道のような雰囲気もありましたね。
  次は、231号です。  

前 前の国道(445号)へ
上 「国道301号から400号まで」へ戻る

上 トップへ