国道268号
268号
 
起点 熊本県水俣市
終点 宮崎県宮崎市
総延長 114.3 km
 
スタート 2018年01月06日 7:30 頃
ゴール 2018年01月06日 13:00 頃
所要時間 約 5.5 時間(逆走)
平均速度 約 20.8 km/h

 

次は268号です。
268号は熊本県水俣市の古城交差点で 3号 から始まり、熊本県、宮崎県を東進し、宮崎県宮崎市の赤谷交差点で 10号 に至るまでの 114.3 km です。九州南部を横断する国道ですね。
逆走します。

     
  それでは268号のスタートです。
宮崎市内から10号を西進して、赤谷交差点までやってきます。この交差点を道なりに直進してスタートです。
 
268号スタート
268号スタート
     
  スタートして少し進むと小林市に入ります。早速おにぎり標識を発見!
 
おにぎり標識
おにぎり標識
     
  支柱型も発見。
 
支柱型も
支柱型も
     
  続いて 221号 と合流します。案内標識では直角に交わるように見えますが、左は鋭角に交わります。ここでは直進。
 
221号に合流
221号に合流
     
  少し進むと265号が分岐します。ちなみにこの交差点が265号の起点です。
 
265号が分岐
265号が分岐
     
  次は221号が分岐します。重複区間は約 20 km でした。この交差点では左車線を進みます。
 
221号と分岐
221号と分岐
     
  少し進むと川(長江川)沿いに出ます。そしてその先に九州自動車道。写真で左端に見えているのが268号です。
 
九州自動車道
九州自動車道
     
  ちょうどこの場所からは、前日の221号走行時に通過した「えびのループ橋」が良く見えます。
 
えびのループ橋
えびのループ橋
     
  次は 447号 が分岐します。447号はこの交差点が起点です。
 
447号が分岐
447号が分岐
     
  このあたりからルートは少し南向きになります。JR吉都(きっと)線と交差します。
 
JR吉都線と交差
JR吉都線と交差
     
  その後少し南へ進んだ後、方向反転して北上します。続いてさっき分岐した後、ずっと西進してきた447号が合流します。
 
447号が合流
447号が合流
     
  しばらく447号と重複です。二連標識があったので撮影!
 
447号と重複
447号と重複
     
  続いて 267号 と合流します。この交差点はちょっと複雑? 447号は左折。268号は直進。267号は左から出てきて268号に合流して直進です。それにしてもこの案内標識、いろいろ修復の跡がありますね。
 
267号と合流
267号と合流
     
  267号とは 650 m ほど重複して分岐します。267号は右折、268号は直進です。
 
267号が分岐
267号が分岐
     
  続いて少し山道になります。川の側を走ります。この川は羽月川?でしょうか。
 
川沿いを北上
川沿いを北上
     
  熊本県に入ります。出発したのは宮崎県、途中いつの間にか鹿児島県に入っていました。そしてここで熊本県へ。
 
熊本県へ
熊本県へ
     
  反対からも撮ってみました。
 
反対から
反対から
     
  熊本に入るとゴールはあと少しです。まずは九州新幹線と交差。奥に赤い高架が見えていますが、、、
 
九州新幹線
九州新幹線
     
  この赤い高架は 肥薩おれんじ鉄道 の線路です。さらに奥にトンネルが見えますが、、、
 
肥薩おれんじ鉄道
肥薩おれんじ鉄道
     
  このトンネル(長野隧道)を抜けるとゴールです。
 
長野隧道
長野隧道
     
  トンネルを出ると丁字路です。左右に3号が走り、そこに突き当たって終了です。
 
268号ゴール
268号ゴール
     
  ゴール地点の古城交差点の向こう側は工事中でした。ここには芦北出水道路の水俣ICができるようです。芦北出水道路は 南九州西回り自動車道 の一部で、3号のバイパスのようですね。
 
芦北出水道路
芦北出水道路
 

これで268号は終了です。
268号は取り立てて「これだ」というトピックもなく(^_^;)、なんだか淡々と走りました。
道路も山の中の道はありましたが、どこもよく整備されていてとてもスムーズでしたね。

  次は、126号です。  

 前の国道(221号)へ
「国道201号から300号まで」へ戻る

トップへ