●国道126号 |
|
||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
次は126号です。 |
|||||||||
逆走なので終点の穴川インターからスタートです。 右の地図の右上の16号側(北)から来て、京葉道路の A 地点が穴川インター交差点なのですが、京葉道路の北側の交差点も南側の交差点も「穴川インター」交差点のようです。でもここは北から進入するからどちらでもOKですね。 そしてスタート直後ですが、ここ、ちょっと複雑です。 しかも A → B → C とは進めるのですが、この道は中央分離帯があるため、A → B → E とは進めないのです。そこでここは、A → B → C → D → E → B と一回りし、→ C → D と進みます。 ちなみに、E → B と来て、右折して C へは進めないので、一度 A 方向へ進んだ後、次の交差点で引き返して C 地点へ向かいます。何とも複雑ですね〜。(^_^;) |
|||||||||
それでは126号のスタートです。 16号側から京葉道路に向けて進み、穴川インター交差点(北側)です。ここを直進してスタートです。 |
|||||||||
126号スタート |
|||||||||
京葉道路を越えると、南側の穴川インター交差点です。そして上空を左から線路が走ってきています。何だこれ?と思ったのですが、これは モノレール のレールですね。ちょうど左からモノレールがやってきていました。見事にレールにぶら下がっています。 | |||||||||
穴川インター交差点(南側) |
|||||||||
B 地点を少し過ぎた当たりでモノレールが左に離れていきます。 | |||||||||
モノレールが離れる |
|||||||||
続いて C 地点の交差点です。左折します。この交差点には上空でクロスする歩道橋がありますね。 | |||||||||
C 地点 |
|||||||||
左折するとすぐに左からモノレールが合流してきます。そしてすぐに D 地点。この交差点を右折します。奥にモノレールの駅が見えていますね。これは天台駅です。 | |||||||||
D 地点 |
|||||||||
E 地点までやってきます。D → E → B のルートは B → C → D に比べて随分細くなります。 | |||||||||
E 地点 |
|||||||||
そして B 地点。左折のみ可です。 | |||||||||
B 地点 |
|||||||||
千葉市の中心部へ進みます。すると支柱型のキロポストを発見。こいつはちょっと小型ですね。 | |||||||||
支柱型 |
|||||||||
そしてその近くでこういう小さなキロポストも発見しました。 | |||||||||
小さなキロポスト |
|||||||||
このキロポストには 78.9 km とあります。ここからスタート地点の穴川インター交差点までは約 4 km です。足すと 82.9 km となって計算が合わないですが???(^_^;) | 78.9 km |
||||||||
続いて「広小路交差点」です。ここは14号の終点、51号の起点です。そして案内標識にはありませんが 128号 の終点でもあります。126号は気にせず直進。128号も126号と重複して直進です。 | |||||||||
広小路交差点 |
|||||||||
そしてすぐ先の本町二丁目交差点で左折します。 | |||||||||
本町二丁目交差点 |
|||||||||
しばらく進んで16号の高架と交差します。 | |||||||||
16号と交差 |
|||||||||
16号を越えるとぐっと田舎になる感じです。そしてしばらく千葉東金道路と何となく併走します。すると東金JCT出現! | |||||||||
千葉東金道路 |
|||||||||
上空を道路が交差する巨大なジャンクションの下を通過します。 | |||||||||
巨大なJCT |
|||||||||
振り返ると東金入口が見えます。この入口からは千葉市内方面へのみ進めます。 | |||||||||
東金入口 |
|||||||||
東金JCTの少し先で409号が合流してきます。この先少し重複します。 | |||||||||
409号が分岐 |
|||||||||
続いて東金九十九里有料道路の分岐があります。 | |||||||||
東金九十九里有料道路 |
|||||||||
その先で128号が分岐します。128号は広小路交差点からここまで約 24 km 重複していました。 128号だけでなくさっき合流した409号も、この交差点で128号と重複しながら右折方向へ分岐していきます。 |
|||||||||
128号が分岐 |
|||||||||
少し進んだ先で、128号の別ルートへの分岐があります。下の写真の交差点で、右方向が128号なのですが、でも、案内標識には何の説明もありませんね。 | |||||||||
もう一つの128号 |
|||||||||
続いて126号の「別ルート」が出てきます。銚子連絡道路+首都圏中央連絡自動車道+千葉東金道路 のルートです。 何故このルートが126号なのかよくわかりませんが、126号だと言うことなので、ここも通っておきます。 |
|||||||||
まずは上の地図の A 地点です。左折します。 | |||||||||
A 地点 |
|||||||||
そしてすぐ先で左折して銚子連絡道路です。 | |||||||||
銚子連絡道路へ |
|||||||||
銚子連絡道路から首都圏中央連絡自動車道へ進み、東金JCTから千葉東金道路へ進みます。 | |||||||||
東金JCT |
|||||||||
千葉東金道路はそのまま進むと千葉東JCTで京葉道路に合流してしまうので、その手前の千葉東出口で降ります。 | |||||||||
千葉東出口 |
|||||||||
料金所を通過すると、 | |||||||||
千葉東料金所 |
|||||||||
そのすぐ先で16号と交差します。ここでは16号も京葉道路も高架になっていて、その下をくぐります。そして、どうやらこの高架をくぐった先の交差点までが126号のようなので、一度向こうまで通り過ぎます。 | |||||||||
16号/京葉道路 |
|||||||||
いったん奥まで通り過ぎた後、Uターンします。そして写真のこの交差点が反対側の交差点です。向こう側とそっくりですね。 この後は、千葉東金道路、首都圏中央連絡自動車道、銚子連絡道路と進み、分岐した A 地点まで戻ります。 |
|||||||||
反対側の交差点 |
|||||||||
元の126号に復帰して少し進むと296号が分岐します。296号はここが起点です。 | |||||||||
296号が分岐 |
|||||||||
旭市の 飯岡バイパスの入口 です。おにぎり標識がありましたが、「旭イ」とあります。「イ」? そうなのです。これは「イ」という地名のようです。その他に、近くに「ロ」「ハ」「ニ」があるようです。面白い。(@_@) |
|||||||||
旭市イ |
|||||||||
銚子市の中心部へ近づきます。JR総武本線の下をくぐります。 | |||||||||
総武本線 |
|||||||||
そしてそのすぐ先の銚子大橋前交差点に到達してゴールです。正面の交差点が銚子大橋前交差点。 |
|||||||||
126号ゴール |
|||||||||
ちょっと時間があるので、犬吠埼灯台 まで行ってみました。この場所 にあります。 | |||||||||
犬吠埼灯台 |
|||||||||
犬吠埼灯台は上まで登れます。上からは太平洋が一望できます。素晴らしい眺望です。 | |||||||||
太平洋 |
|||||||||
灯台のすぐ北(敷地内)に 資料展示館 があります。資料館の中には何とレンズが置いてあります。しかも動く(回る)のですよ。なかなか迫力あります。これは過去に実際に使われていたもののようですね。 | |||||||||
資料展示館 |
|||||||||
これで126号は終了です。 |
|||||||||
次は、124号です。 | |||||||||
|
|||||||||
前の国道(268号)へ | |||||||||
「国道101号から200号まで」へ戻る |