●国道128号 | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
次は128号です。 128号は、房総半島東岸を下から上まで走る道ですね。房総半島を代表する国道と言って良いのではないかと思います。 |
|||||||||
さてそれでは128号のスタートです。館山市の北条交差点に西側から進入し、そのまま東進します。 | |||||||||
128号スタート |
|||||||||
するとすぐに 127号、410号 の起点である南総文化ホール前交差点を通過します。 | |||||||||
127号と410号 |
|||||||||
しばらく進むと、また410号との分岐があります。410号は先の南総文化ホール前交差点から始まり、房総半島南端をぐるっと回ってきて128号にぶつかり、少し西進した後、この交差点から北上していきます。 | |||||||||
再び410号 |
|||||||||
そしてこちらが房総半島南端を回った410号が出てくる場所です。奥に見えている交差点ですね。 | |||||||||
もう一度410号 |
|||||||||
房総半島の東岸に出ます。ここから太平洋を右手に見ながら進みます。この写真は進んできた方向を振り返って撮ったもので、右端に見えている道路が128号です。 | |||||||||
海沿い |
|||||||||
そして鴨川市に入ります。 | |||||||||
鴨川市 |
|||||||||
駅前を通り過ぎると、鴨川シーワールド が出てきます。残念ながら寄っている時間は無いので、通り過ぎます。 | |||||||||
鴨川シーワールド |
|||||||||
鴨川シーワールドの前はこのような道です。良く整備されていますね。 | |||||||||
鴨川シーワールド前の道 |
|||||||||
しばらく走ると右の地図の場所にやってきます。JR外房線行川アイランド駅のちょっと手前です。地図中の左右に走る「外房黒潮ライン」が128号本線ですが、ここに、本線の北側を走るルートが国道の色がついて表示されています。そして下側(南側)にもごくわずかその道が繋がっているようにも見えますね。(2012年6月現在) なんだこれは、と思いながらも(笑)これらの区間に進入してみることにします。 まずは南側。 |
|||||||||
南側区間への進入路は次の写真のような感じです。とても国道とは思えません。 | |||||||||
南側 |
|||||||||
するとこんなところへ。 正面の赤い橋が128号本線です。「南側の道」は下の写真で左側から出てきている道で、道なりにそのまま進む道と、ここで折り返し、下の港へと下りていく道に分かれます。左の「密漁禁止」の立て看の場所で舗装の色が変わっていますが、ここが国道とそうでない道との境目でしょうか。 |
|||||||||
密漁禁止 |
|||||||||
下る道を下りていけば港に至ります。 | |||||||||
港 |
|||||||||
港へ下りる道と反対側の道はこのような道です。現在の128号ができる前は、ここが国道だったように思われます。 | |||||||||
反対側 |
|||||||||
「南側の道」の入口まで戻って来て、現在の国道を撮ってみました。 | |||||||||
現在の国道 |
|||||||||
そして「南側の道」の正面に見えるこの道が北側ルートへの入口です。本線区間は昨日通った 297号 で既に通過しているので、今回はこの細い北側ルートを通ることにします。 | |||||||||
北側ルートへの入口 |
|||||||||
北側ルートに入るとすぐさまトンネル。をを、と思うまもなくトンネルを抜けますが、するとすぐまたトンネルが。 ちなみにこの2連トンネルの間には何件か民家がありました。クルマもたくさん止まってますよね。 こんな細い道なのに、また、こんなトンネルの狭間なのに、すごいです。 |
|||||||||
トンネル(2連) |
|||||||||
2つ目のトンネルの内部の写真も撮ってみました。 | |||||||||
トンネル内部 |
|||||||||
そして128号本線に合流します。正面の細い道から出てきます。ちなみに北側区間では、128号を示すような何かは見つかりませんでした。ひょっとしてもう国道ではなくなっているのかもしれませんね。 | |||||||||
本線に合流 |
|||||||||
本線に合流するとすぐに 行川アイランド駅 があります。ちなみに「行川」は「なめがわ」と読みます。ムズカシィ。 ここは名前の通り、行川アイランド というレジャー施設へのアクセス駅だったようですが、残念なことに行川アイランドは 2001年8月に閉園したそうです。駅にだけその名前を残しているというわけですね。近くにある鴨川シーワールドは繁盛しているのに、対照的です。 |
|||||||||
行川アイランド駅 |
|||||||||
行川アイランド駅は無人駅ですが、入出場には Suica が使えるようです。ホーム手前に右のように読み取り機が。右が入場用、左が出場用になっています。(Pasmo もOKですよ。) | Suica 利用可 |
||||||||
そして行川アイランド駅のすぐ横には行川アイランド前交差点があります。 行川アイランドはここから進入するようです。(でも今日は寄りません。) ちなみに歩道橋には「行川アイランド駅前」と書いてありますが、その向こうに見えている交差点の名前は「行川アイランド前」のようです。歩道橋は行川アイランドから行川アイランド駅へ行くルートなので、「駅前」となっているんでしょうか。 |
|||||||||
行川アイランド前 |
|||||||||
ここから先も、実はルートが2本に分かれます。 南ルートは上の写真の行川アイランド前交差点から進入です。 |
|||||||||
南ルートに進入するとすぐに128号の標識を発見。 | |||||||||
外房黒潮ライン |
|||||||||
市街地を抜けます。JR外房線と併走します。 | |||||||||
線路沿い |
|||||||||
そして128号本線に合流します。右折で茂原方面を目指します。 | |||||||||
本線に合流 |
|||||||||
続いて前日通った297号で疑問だらけだった勝浦市です。 標識によると128号(国道)は左で、直進ルートは国道ではありません。 |
|||||||||
勝浦市街との分岐点 |
|||||||||
標識を拡大してみます。 右の勝浦市街へ向う道はパッチがあたっていて、たぶんここには128号のおにぎりが書いてあったものと思われます。やはりこっちの道は最近国道から降格したっぽい。 |
標識拡大 |
||||||||
左側の128号方面に進みます。 | |||||||||
128号方面へ |
|||||||||
いすみ市に入ると、465号 が合流してきます。465号とはここから茂原市まで重複です。 | |||||||||
465号と合流 |
|||||||||
ここでも Yac's を発見。 |
Yac's |
||||||||
そして茂原市です。タンク発見。 | |||||||||
タンク |
|||||||||
何のタンクなんでしょうか。拡大してみました。 | タンク拡大 |
||||||||
茂原市の市街地に入ります。この場所はJR茂原駅の近くで野巻戸交差点です。道路の作り方からして自然に進むのは直進方向なのですが、128号はこの交差点を右折します。右折するとぐっと道が狭くなります。ちなみに直進すると、少し進んで409号になります。 | |||||||||
野巻戸交差点 |
|||||||||
そして細い道を少し進んで、茂原交差点です。この交差点で、いすみ市からの465号との重複が終了します。(この交差点が465号の起点です。) | |||||||||
茂原交差点 |
|||||||||
茂原交差点を右折して北上します。 右の地図の、左から出てきているのが128号です。左上から出てきて右に向かうのが126号です。128号はこの場所で126号と合流し、千葉市(左上方面)に向うのですが、それとは別に、右側に128号区間があります。 なんでこんなところにちょっとだけ128号なのか意味不明なのですが、ここも通っておきます。 ちなみに、左上から右下に走る緑の道は、東金九十九里有料道路 です。 |
|||||||||
さて、その合流場所です。 正面の高架が東金九十九里有料道路で、それをくぐったところの交差点を左折して126号に合流するのが本来のルートです。しかしここではまず右折します。 |
|||||||||
126号と合流 |
|||||||||
そしてすぐに126号から外れ、東金九十九里有料道路方面へ進みます。 | |||||||||
東金九十九里有料道路方面へ |
|||||||||
さらにもう一回右折して、先の地図で128号となっていた区間に進入します。 | |||||||||
もう一回右折 |
|||||||||
しかしこの区間に128号であることを示すようなものは何も無く、東金九十九里有料道路に合流して終了してしまいます。 この道は注意しないと、道なりに進むとそのまま有料道路に乗ってしまいます。(危うく乗りそうになってしまいました。幸い、曲がる直前でUターン可能になっており(下の写真ではホンダ・アクティの止まっている場所付近)、事なきを得ました。笑 ) |
|||||||||
128号? |
|||||||||
そしてまた126号に合流し千葉市内を目指します。 | |||||||||
再び126号に合流 |
|||||||||
千葉市内に入ります。市内中心部付近の本町2丁目交差点です。ここを右折です。 | |||||||||
本町2丁目交差点 |
|||||||||
本町2丁目交差点を右折するとすぐに終点の広小路交差点です。 | |||||||||
広小路交差点 |
|||||||||
これで128号は終了です。 |
|||||||||
次の国道は31号です。 |
|||||||||
前の国道(297号)へ | |||||||||
「国道101号から200号まで」へ戻る |