国道465号
465号
 
起点 千葉県茂原市
終点 千葉県富津市
総延長 112.3 km
 
スタート 2012年03月19日 7:45 頃
ゴール 2012年03月19日 12:15 頃
所要時間 約 4.5 時間(逆走)
平均速度 約 25.0 km/h

 

次は465号です。
465号は、千葉県茂原市の茂原交差点から始まり、房総半島東岸のいすみ市まで行き、その後房総半島を横断して富津市に抜け、富津市内の新井交差点で 16号 に突き当たって終了するまでの 112.3 km です。逆走します。

   
  それでは465号のスタートです。16号の千葉側の端点付近にある新井交差点が本日のスタート地点です。
 
465号スタート
465号スタート
     
  今回465号を走る前に、この新井交差点から向こうの16号をちょっと走ってきました。(その記録は16号の 追補1 に載せました。)そのためこの写真は交差点のこちら側から撮っていますが、実際には向こうから戻って来て左方向へ進んでいます。
 
新井交差点
新井交差点
     
  出発するとすぐにJR内房線の線路が現れます。
 
内房線
内房線
     
  JR大貫駅の横を通り過ぎます。
 
大貫駅
大貫駅
     
 

大貫駅を通り過ぎてすぐ、東側へ分岐があります。
右の地図では、大貫駅の横を南下した後東から北へ向かう465号区間が出てきています。どういう意図でこういう短い分岐があるのかよくわかりませんが、しかし国道である以上ここも通らねばなりません。

下の写真はその分岐点です。
標識を見ればわかるとおり、左方向には国道の表示がなかったため、勢い余ってこの分岐を通り過ぎてしまいました。引き返してきたため、クルマ(右下)はこっちを向いています。

こっちから見ると、え、ここ曲がるの?って風に見えますね。

   
 
分岐
分岐
     
  曲がった先にはこのようにおにぎりがあります。こっちも確実に465号であることがわかります。
 
曲がった先
曲がった先
     
  上の地図で見ると、この先もう少し465号が続いているように見えるのですが、標識を見ると、この交差点から向こうは県道157号になっていて、国道はここまでのように見えます。
 
分岐の端へ
分岐の端へ
     
 

交差点の向こうには Yac's があります。初めて見る店ですが、株式会社千葉薬品 が運営するドラッグストアで、千葉から茨城にかけて展開しているそうです。結構そこここで見ました。

 
Yac's
Yac's
     
 

交差点の角にある標識を拡大。
やはりここまでが465号となっていますね。

そしてもとの465号に戻ります。

465号はその後すぐに 127号 と合流します。

ここまで
ここまで
     
  次の写真は127号に合流するところです。右折して館山方面に向かいます。
 
127号に合流
127号に合流
     
  そしてすぐに127号と分かれます。127号との重複区間は、3 km 程です。
 
127号と分岐
127号と分岐
     
  そしてしばらく 館山自動車道 に沿って南下し、すぐに外れていきます。館山自動車道はこの後、名前の通りそのまま館山を目指すのですが、465号はここから房総半島を横切りはじめます。下の写真は正にその場所で、正面に見えている高架が館山自動車道で、465号はここを左折して房総半島の中心部へ進んでいきます。
 
館山自動車道
館山自動車道
     
  しばらく進むと、房総スカイライン の入口が見えてきます。ここの地名は「東粟倉」と言うようです。あれれ、東粟倉というと岡山県じゃないんですか?(岡山県美作市) そういえば千葉には何故か勝浦とか、鴨川とか、白浜とか、どこかで聞いたことのあるような地名がたくさんありますね。笑
 
東粟倉
東粟倉
     
 

続いて465号は 410号 と合流します。右の地図で左から出てきているのが465号で、右を上下に走っているのが410号です。2012年6月現在、465号がカクンと左折して410号に合流のようですが、以前はもう少し(600 m ほど)先まで進んで合流していたようです。

下の写真は左折する交差点の様子です。
よく見ると「左折した行き先に410号」ではなく、左折した道自体が410号となっていますね。

   
 
410号に合流
410号に合流
     
 

曲がり角のカーブミラーのところには国道の番号と方向を示す標識があるのですが、なんとここを左折する方向は410号となっているではないですか。

ここを曲がって410号に合流するまでは 120 m 程あります。あれれ、ということは410号は本線から外れた盲腸のような 120 m だけの区間がここにあるってことですか???

410号?
410号?
     
  確かに曲がるとすぐに410号の標識が出てきます。う〜ん、本当ですか。これは盲点でした。
今日465号を走ってないと絶対に気がついていませんよこんな区間。
 
410号の標識がある
410号の標識がある
     
  そして無事410号本線に合流です。そしてしばらく進むと前日通った酷道区間になります。
下の写真は、道がぐっと細くなる場所です。
 
そして核心部
そして核心部
     
  前日は天気が悪かったんですが、この日は良い感じです。川があります。小櫃(おびつ)川と言うそうです。
 
小櫃川
小櫃川
     
  道もこんな感じで、まぁ細いですが普通に通れます。
 
核心部付近
核心部付近
     
  しかし前日同様トンネルが現れます。(当たり前か、同じ道だし。)
 
トンネル
トンネル
     
  トンネル内部は中央付近で少し広くなっていて、頑張れば離合できそうです。(嫌です。いったんトンネル出ます。笑)
 
トンネル内部
トンネル内部
     
  核心部を抜けた後465号は普通の道になり、東進します。
 
大多喜町市川
大多喜町市川
     
  そして297号に合流します。297号はまた後から通ります。465号は左折ですね。
 
297号に合流
297号に合流
     
  少しだけ297号と重複します。
 
297号と重複
297号と重複
     
  そして297号と分岐します。重複区間は、1.8 km くらいです。
 
297号と分岐
297号と分岐
     
  走ってて気がついたんですが、千葉は踏切多いです。あっちこっちで踏切通ります。一体幾つ通ったことか。
この踏切で横切る鉄道は いすみ鉄道 ですが、国道は鉄道と同じところを相互に交差しながら(もつれ合いながら)走っているので何度も踏切を渡ることになっているようですね。ちなみに下の写真の踏切は、いすみ鉄道 上総東駅の近く です。
 
踏切
踏切
     
  いすみ市に入ります。(いすみ市大原)
ここで128号に合流し、そこから最後までは128号と重複します。
しかし合流前に何故かちょっとだけ横に外れる465号区間があります。下の写真で旧国道128号方面となっているこの道です。何故こんな短い区間の465号があるか不明ですが、とりあえずここも通っておきます。
 
いすみ市大原
いすみ市大原
     
  距離はおよそ 400 m 程で終了してしまいます。途中に465号を思わせる標識などもなく、すぐに終了です。
 
短い区間
短い区間
     
  桜が咲いていました。濃いピンク色ですね。しかしこの時間になると曇ってしまったので、写真的にはいまいちです。
 
桜1
桜1
桜2
桜2
     
  そして128号に合流します。この交差点を左折し、後はずっと128号と重複です。
 
128号に合流
128号に合流
     
 

そして465号の基点である茂原市茂原交差点に至ります。右の地図の右から出てきている128号がそれで、中央の茂原交差点で128号はその後北上するのですが、465号はここで終了です。

このあたりの道路は 房総横断道路 と別名があるようです。房総横断道路はこの茂原交差点を通り過ぎずっと向こう(西)に向います。

また、下の写真からもわかるように、この付近の128/465号は結構町中の細い道で、裏通りか?と思えるような道です。実際右の地図で409号を右に延長した道の方が大きな道で、普通はそっちを通るものと思われます。

   
 
茂原交差点
茂原交差点
 

これで465号は終了です。
465号は、上にちょっと出てきた房総横断道路とは違いますが、やはり房総半島を横断する道路です。「房総横断道路」の方は409号と128号という通常の道を通るため一般向けで、それゆえ「房総横断道路」と名称が付けられることも納得ですが、465号は酷道区間もあり、絶対に「房総横断道路」などと、つい走りたくなるような命名はされないのでしょうね。笑

  次の国道は297号です。
 

 前の国道(410号)へ
「国道401号から507号まで」へ戻る

トップへ