国道267号
267号
 
起点 熊本県人吉市
終点 鹿児島県薩摩川内市
総延長 82.7 km
 
スタート 2018年01月05日 7:30 頃
ゴール 2018年01月05日 11:45 頃
所要時間 約 4.25 時間(逆走)
平均速度 約 19.5 km/h

 

次は267号です。
267号は熊本県人吉市西間上町交差点で219号から始まり、熊本県、鹿児島県を南西へ進み、鹿児島県薩摩川内市の大小路交差点で 3号 に至るまでの 82.7 km です。
逆走します。

     
  それでは267号のスタートです。逆走なので3号を北上して、終点の大小路交差点に向います。この交差点を右折です。
この日は見たとおり朝から雨です。
 
267号スタート
267号スタート
     
  スタートするとすぐに線路と交差します。これは 肥薩おれんじ鉄道 です。
 
肥薩おれんじ鉄道
肥薩おれんじ鉄道
     
  続いて九州新幹線と交差します。
 
九州新幹線
九州新幹線
     
  その後267号は川内川沿いに進みます。267号は川内川の北側を走っており、写真は来た方向を振り返って撮っています。
 
川内川
川内川
     
  続いて川内川を渡ります。架かる橋は山崎大橋。写真は橋の上から川内川を撮っています。
 
川内川を渡る
川内川を渡る
     
  橋を渡った先で 328号 が合流して、しばらく重複します。
しかしこの日は、雪こそ降りませんでしたがとても寒かった。橋を渡ったすぐ左にローソン(さつま町山崎店)があり、思わず手袋買ってしまいました。
 
328号が合流
328号が合流
     
  ローソンを出たすぐ先で二連標識を発見。
 
二連標識
二連標識
     
  そして328号が分岐します。重複は約 4.3 km でした。直進が328号、右折が267号。
 
328号と分岐
328号と分岐
     
  さつま町の中心部近くに来ます。ここで再び川内川を渡ります。渡る橋の名前は宮都大橋。この写真も橋の上から撮っています。
 
再び川内川を渡る
再び川内川を渡る
     
  川内川を渡ったすぐ先で、504号 と交差します。
 
504号と交差
504号と交差
     
  少し進むとこんな標識を発見。
 
ぼろぼろ標識
ぼろぼろ標識
     
 

拡大したのが右の写真ですが、しかしすごい痛みようです。
こんなのはなかなかありませんよ!
いいもの見せてもらいました。(^_^)/

ぼろぼろ拡大
ぼろぼろ拡大
     
  さらに進んだ先でこういう標識を発見。
 
修復標識
修復標識
     
 

よく見ると「267」の数字のところだけ貼り付けてあって修復されているようです。後ろの「国道」や「ROUTE」の文字はかなりボロボロなので、この標識も元はかなりくたびれた標識だったのでしょうね。

修復拡大
修復拡大
     
  続いて 447号 が合流です。
 
447号が合流
447号が合流
     
  ここでも二連標識を発見!
 
ここでも二連標識
ここでも二連標識
     
 

続いてルートが2つに分かれます。
267号は右の地図では左下から出てきて、A → B → C と進むのが現在の主ルートです。しかしその他に、A → E → D → C と進むルートがあるようです。

そこで今回は、A → B → C → D → E → A → B → C と、一回りすることにします。

     
  まずは A 地点。案内標識がちょっと複雑に見えますが、447号はここで右折、267号は左折です。また、268号が左右に走っています。真っ直ぐ進んで E 地点へ向かうルートには国道の表記がありませんね。。。
 
A 地点
A 地点
     
  続いて B 地点。267号は右折します。手前に二連標識も見えていますね。
 
B 地点
B 地点
     
  C 地点の手前です。案内標識がありますが、右折方向には国道の表記がありません。
 
C 地点手前
C 地点手前
     
  C 地点は中央から右へ続く、赤いポールが立っている道です。
 
C 地点
C 地点
     
  次の写真は C 地点を右折した先の様子です。こっちはぐっと道が狭くなりますね。
 
C 地点の先
C 地点の先
     
  D 地点です。ここは左折。でも案内標識の左折方向は修正されていて、国道の番号(?)が消されているように見えます。
 
D 地点
D 地点
     
  次は E 地点。右折します。やはりここでも案内標識の右折方向は国道番号が消されているように見えますね。。。
 
E 地点
E 地点
     
  再び A 地点まで戻って来ました。結局、C → D → E → A 区間には国道を示すような何かは見つかりませんでした。2018年3月現在、Google Maps をはじめ、いろいろな地図ではこのルートはまだ267号となっているのですが、ひょっとすると実際はもう国道ではなくなっているのかもしれません。
 
再び A 地点
再び A 地点
     
  山の中に入ってきました。この日はずっとこんな感じの天気が続きます。
 
雨
     
  どんどん北上して、鹿児島県から熊本県に入ります。県境は久七峠ですが、久七トンネル で超えます。久七トンネルを出ると連続して西大塚トンネルがあります。写真は西大塚トンネルを出た後にトンネルを撮ったものです。久七トンネルは 3,945 m もある長いトンネルです。西大塚トンネルは 474 m だそうです。ちなみに「久七」は「くしき」と読むようですね。
 
西大塚トンネル
西大塚トンネル
     
  熊本県(人吉市)に入り、しばらく北上すると219号に到達して、267号のゴールです。
 
267号ゴール
267号ゴール
 

これで266号は終了です。
267号は冷たい雨の中での走行でした。寒かった。(+_+) しかし約 83 km と手頃な(?)距離だったので助かりました。(^_^;)
印象深かったのはボロボロ標識。極端なヤツを写真で載せましたが、その他にも結構ボロボロな標識が多かったです。

これで鹿児島県の国道がすべてが終了しました!

  次は、221号です。  

 前の国道(266号)へ
「国道201号から300号まで」へ戻る

トップへ