国道483号
483号
 
起点 兵庫県豊岡市
終点 兵庫県丹波市
総延長 11.6 km
 
スタート 2015年08月14日 13:30 頃
ゴール 2015年08月14日 14:30 頃
総時間 約 1.0 時間(順走)
平均速度 約 11.6 km/h

 

次は483号です。
483号はちょっと困った国道なのです。

法令上この国道は兵庫県豊岡市から同じく丹波市までの国道となっているようなのですが、実は全線が完成しているわけではありません。現時点の始点は養父市八鹿町(やぶしようかちょう)にあり、豊岡〜養父市の区間は建設中のようです。

しかも一般国道と言いながら実体はその全線が北近畿豊岡自動車道となっていて、これで一般国道か?と思えるような道路です。

結局この国道は、北近畿自動車道の八鹿氷ノ山ICから春日ICまでのおよそ 50 km が現在の実質的な区間です。
順走します。

ちなみに上の表には、起点として豊岡市と書いてありますが、リンク先は実質的始点の八鹿氷ノ山ICの場所にしてあります。また総延長は、昔の Wikipedia から拾ったキロ数を書いてありますが、実際は約 50 km ですね。

     
  それでは483号のスタートです。
北近畿自動車道の八鹿氷ノ山ICは 9号 から進入します。下の写真はその入口付近の様子ですが、左折した先が国道であることを示すものは何もありません。というか、案内標識は緑色なので、普通は国道ではなく高速道路(無料区間)だと思いますよね。
 
483号スタート
483号スタート
     
  483号は自動車専用道路なので、ひょとっとしたらおにぎり標識はどこにも設置してないんじゃあるまいか、と思いながらスタートしたのですが、ちゃんと設置してありました! これはスタート直後のランプウェイが終了し、本線となる直前の場所です。
 
標識発見!
標識発見!
     
  スターとするとすぐにトンネルです。上の写真に写っていますが、八鹿トンネルです。
そしてトンネルを抜けるとすぐにこのような橋があります。
 
     
  途中にはこのように何箇所かでおにぎり標識が発見できました。
 
また標識
また標識
     
  少し進むと和田山JCTです。播但道が分岐します。
 
和田山JCT
和田山JCT
     
  和田山JCTを過ぎるとすぐに道の駅があります。丹波のまほろば です。道路が高速道路みたいなのでサービスエリア(パーキングエリア)かと思いきや、道の駅です。やはりそれは、ここが一般国道であるが故でしょうか。
 
道の駅丹波のまほろば
道の駅丹波のまほろば
     
 

この道の駅、建物がちょっと変わってます。
上の駐車場からの様子でも分かるとおり、大昔の建物を模したような体裁の建物なのです。

右の写真は駐車場のすぐ手前にある休憩所(?)。
中庭側(駐車場とは反対側)から撮っています。

丹波のまほろば
丹波のまほろば
     
  そしてこれが「おもてなしステーション」。物販スペースですね。これも中庭側から撮影。
 
おもてなしステーション
おもてなしステーション
     
  おもてなしステーションの中はこんな感じになっていまして、まぁ普通の道の駅的な雰囲気です。
 
内部1
内部1
内部2
内部2
     
  そして中庭の奥には「古代あさご館」という建物があります。
なんでも道路整備にあたって発掘された埋蔵文化財を収蔵しているのだとか。
ちなみに北近畿豊岡自動車道にはもう一つPAがあるのですが(氷上パーキングエリア(丹波いっぷく茶屋))、このPAは豊岡方向(今回のルートとは逆方向)からしか利用できないようです。
 
古代あさご館
古代あさご館
     
  道の駅を後にして先に進みます。すると料金所です。普通車は 310 円です。続いて遠阪トンネルです。
 
遠阪トンネル
遠阪トンネル
     
  トンネルを抜けたあと、青垣IC、氷上ICと通り過ぎ、春日JCT(IC)です。
ここで 175号 に下りて483号は終了です。ちなみに春日JCTをそのまま進むと舞鶴若狭自動車になります。
 
483号ゴール
483号ゴール
     
  この春日ICですが、入口側を見るとこんな感じになっています。なんと道路がクロスしているのです。
写真を撮っている右後ろ、左後ろの双方からクルマがやってきて、正面のあれだけの短い区間のうちに、左の舞鶴若狭道路、右の北近畿豊岡自動車道の双方へ分かれて行くのです。
 
春日IC入口
春日IC入口
     
  正面に見えている案内標識を拡大してみました。
右方向には483号のおにぎり標識(ちょっと太っていて丸っこいですが)が記載してあり、北近畿豊岡自動車道方面が国道483号であることを示していますね。
案内標識拡大
案内標識拡大
 

これで483号は終了です。
483号はおにぎり標識を撮れるのかとての不安でしたが、結構たくさん設置してあり、それなりに撮影できました。
良かった良かった。
しかしこういった自動車専用道路しかない国道は困りますよね。ちゃんと一般道路区間も作って欲しいなぁ。(^_^;)

ちなみにこれで兵庫県はあと1本(372号)だけとなりました。

  次は、391号です。  

 前の国道(426号)へ
「国道401号から507号まで」へ戻る

トップへ