●国道121号 | パート3 |
|
|
||
さて3日目、10 月 21 日です。この日は福島県会津若松市からゴール地点の山形県米沢市までの行程です。スタートは前日のゴール地点の観音前交差点を右折です。 |
||
三日目スタート |
||
スターとするとすぐに磐越自動車道と交差します。 | ||
磐越自動車道 |
||
続いてルートが2つに分かれます。 ここではまず東ルートで B 地点まで進み、西ルートで A まで戻って来て、Uターンして西ルート経由で先へ進みます。 |
||
次が A 地点(会津若松北IC)の様子です。現在は道なりに進むと西ルート(会津縦貫北道路)です。まず右折。 | ||
A 地点 |
||
そして東ルートで B 地点(喜多方IC)まで進みます。A 地点から約 12 kmです。左折してまた A 地点を目指します。 | ||
B 地点 |
||
そして A 地点に戻ってきます。ここでUターンして、、 | ||
再び A 地点 |
||
再び B 地点へ戻ってきます。道なりに直進します。路面を見ると3方向矢印が書かれていますね。直進、右折、左折すべて可。当たり前じゃん!と思うような表示ですが、どういう意味があるんでしょう。 | ||
そして B 地点 |
||
続いて459号と交差します。 | ||
459号と交差 |
||
2019 年 11 月現在、Google Maps では右の地図の A → B 区間は国道とは表示されていないのですが、その他の Yahoo 地図、Bing 地図、Mapion、MapFan、つまり、Google Maps 以外の地図では121号となっています。何でここだけ? と思いながらも、念のため走っておくことに。 | ||
ということで A 地点です。中央に見えているアクアの左から横へ外れます。 | ||
A 地点 |
||
そして B 地点。A 地点からは約 350 m。丁字路まで進んで引き返します。 | ||
B 地点 |
||
そしてそのすぐ先にまた同じような場所があります。 | ||
やはり A 地点で左へ外れます。 | ||
A 地点 |
||
そして B 地点です。こちらは A 地点から約 220 m。 | ||
B 地点 |
||
先に進むと国道のすぐそばにダムがあります。日中ダム です。すぐ近くなので行ってみました。ロックフィルダムなので岩だらけです。天端を向こう側まで渡れます。下流側を見ると真ん中に建物が何軒かありますね。これは 日中温泉 という温泉旅館のようです。下流側ですが、ダムの底にあるとは。 | ||
日中ダム |
||
上流側のダム湖です。日中ひざわ湖です。 | ||
日中ダム2 |
||
写真はちょうど国道から日中ダムへ向かう道が分岐する場所です。正面に見えるのは日中トンネル。そして左下にポール標識があるのを発見。 | ||
日中トンネル |
||
121号ではあまり見ませんでしたね。 これ一つ?かもしれません。 |
ポール標識 |
|
先へ進みます。福島県から山形県へ入ります。県境は大峠トンネルで超えます。 | ||
大峠トンネル |
||
山形県に入ってどんどん高度を下げて、米沢市の中心部へ向かいます。またスリット標識を発見! 場所は このあたり です。「R121」の前後に赤い丸いものが書いてありますが、ここは山形県なのでサクランボでしょうか。 | ||
スリット標識発見 |
||
続いて 287号 が分岐します。287号はここが起点です。 | ||
287号が分岐 |
||
米沢市の中心部をかすめて、121号はルートを北に向けます。右から東北中央自動車道が近づいてきます。 そして、A 地点で右折します。そのまま直進すると、何故かここにも287号があります(B 地点まで)。 念のため287号も走っておいたのですが、それはそれとして、121号は東北中央自動車道の下をくぐって C 地点で13号に到達して終了です。 |
||
まず A 地点。案内標識の右方向には国道の表示がありません。そのまま直進してしまいそうですね。 | ||
A 地点 |
||
右折した先で東北自動車道と交差します。 | ||
東北中央自動車道 |
||
そして13号に到達してゴールです。正面の店が潰れている影響かもしれませんが、ちょっと寂れた雰囲気ですね。 | ||
121号ゴール |
||
これで121号は終了です。 そしてこれで、山形県はあと399号を残すのみとなりました。 |
||
次は、327号です。 | ||
|
||
前の国道(121号パート2)へ | ||
「国道101号から200号まで」へ戻る |