国道501号
501号
 
起点 福岡県大牟田市
終点 熊本県宇土市
総延長 47.1 km
 
スタート 2018年12月30日 13:30 頃
ゴール 2018年12月30日 16:30 頃
所要時間 約 3.0 時間(逆走)
平均速度 約 15.7 km/h

 

次は501号です。
501号は福岡県大牟田市中心部の有明町交差点で208号から始まり、南下して熊本県に入った後、有明海沿いをさらに南下し、熊本県宇土市の馬之瀬交差点で57号に到達するまでの 47.1 km です。起点から熊本県玉名郡長洲町の長洲町西荒神交差点までの約 13 km は 389号 と重複しています。13 km と言うと、全ルートのおよそ3分の1に及びます。
逆走します。

     
  それではスタートです。
前の国道の 219号 線終了後、熊本市内から501号のスタート地点の宇土市へ向かいます。501号は逆走なのでスタート地点は終点の馬之瀬交差点です。馬之瀬交差点へは57号を西進して進み、写真の交差点を右折してスタートします。
 
501号スタート
501号スタート
     
  スタートして少し進むと川(緑川)を渡ります。川を渡るとまた熊本市へ戻り、熊本市内を北上します。
 
     
  続いて海沿いに出てきます。このあたりはどうやら島原湾と有明海の境目付近のようです。
下の写真では真ん中少し右側に見えている白いガードレールが501号です。
 
海沿い
海沿い
     
  ちょっと見晴らしの良いところから向こう側が見えます。海の向こうは雲仙岳でしょうか。
 
雲仙岳
雲仙岳
     
 

さらに北上して少し海沿いから離れます。
ちょうど海から離れようとするあたりでルートが2つに分かれているところがあります。

右の地図で、通常ルートは A → B と進むルートでですが、その西側に C 地点を通過するルートがあるのです。どうやら C 地点経由のルートは古いルートのようで、A → B の新しいルートができた今でも残存しているようです。

両方を通ろうと思うのですが、、、

     
  A 地点の様子です。通常ルートは道なりに右へ進む道です。
左へ外れる細い道があります。分岐点になんだか賑やかそうな店がありますね。
 
A 地点
A 地点
     
  B 地点まで進んで左折します。A 地点も B 地点も案内標識の類はありません。
 
B 地点
B 地点
     
  C 地点経由で A 地点へ戻りますが、途中、こんな車が進路を塞いでいます。石焼き芋のトラックのようですが、「月よりの使者 月光仮面産業 K K」とあります。ナニモノですか?笑 通れないか?と思いましたが、トラックの右側、かろうじて通過できました。
 
月よりの使者
月よりの使者
     
  A 地点まで戻った後、さらに先に進みます。少し進むと県道1号が右からやってきて合流します。501号は左へ。
 
県道1号
県道1号
     
  県道1号とは約 1 km 重複して分岐します。501号が左折です。
 
県道1号と分岐
県道1号と分岐
     
  菊池川を渡り、北西へ進みます。遠くにこんな建造物が見えます。これは ジャパンマリンユナイテッド のクレーンのようですね。
 
ジャパンマリンユナイテッド
ジャパンマリンユナイテッド
     
 

続いて長洲町西荒神交差点にやってきます。ここから先は 389号 との重複です。しかしこの交差点は少し複雑です。

この交差点、3車線ありますが、左車線は直進+左折。左折すると島原半島へ渡るフェリーの乗り場です。右車線は右折してそのまま県道46号を直進して国道208号方向へ進みます。真ん中車線は右折しますがすぐに左折して389/501号です。路面に書いてある通りですね。

ここは501号方向なので真ん中車線を進みます。

ちなみに、389号でフェリーから下りてきたときは、右の地図の A 地点から出てきます。

 
長洲町西荒神交差点
長洲町西荒神交差点
     
  交差点から左方向を見るとフェリー乗り場の入口が見えます。
 
フェリー乗り場
フェリー乗り場
     
  そして D 地点から先はこのような道になります。重複を示す二連標識が見えていますね。
 
D 地点
D 地点
     
 

ゴール地点までは389号との重複で、既に走行済みのためざっくり行きますが、一部新しい道ができているところがあります。右の地図の場所です。

389号を走行したときは、右の地図の下から出てきて、A → B と進み、B からは北へ向かって進んでいました。しかし現在、B 地点からは左へ直進し、その後北へ進む道ができています。この道は389号を走った時には工事中でした。

今回はこの新しい道へ進みます。

     
  次の写真は A 地点の手前の様子です。奥の交差点を右折です。ちなみに左に線路がチラッと見えていますが鹿児島本線です。
 
A 地点手前
A 地点手前
     
  そして B 地点の交差点です。以前はここを右折しましたが、今回は道なりに直進。
ところで案内標識では右方向は県道126号となっています。しかし Google Maps ほかの地図では右折方向は389号となっています。近々右折方向は県道126号になるのでしょうかね。
 
B 地点
B 地点
     
  さてゴールに近づいてきました。JR鹿児島線大牟田駅裏の大正町3丁目交差点を右折します。
 
大正町3丁目
大正町3丁目
     
  右折した少し先に踏切です。これで西鉄天神大牟田線と鹿児島本線を超えます。
 
踏切
踏切
     
  そしてそのすぐ先の有明町交差点で208号に到達してゴールです。
 
501号ゴール
501号ゴール
 

これで501号は終了です。
501号は500番台では2本目の走行です。そして後半約 13 km 程が389号との重複でした。総延長 47 km なので、501号の単独区間は約 34 km になります。コンパクトな国道でしたね。短かったせいか特にこれと言ったトピックもありませんでした。(^_^;) こんなこともあります。

  次は、24号です。  

 前の国道(219号)へ
「国道401号から507号まで」へ戻る

トップへ