●国道258号 | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
次は258号です。 |
|||||||||
それではスタートです。逆走なので三重県桑名市和泉です。 右の地図では上下に走るのが23号で、この23号を北上してきて、中央の交差点を左折してスタートです。 ちなみにこの交差点、逆方向(北)から来ると左右折禁止(つまり直進のみ)で、この交差点で258号に乗ることはできないようです。 北から来てここで258号に乗るには、交差点の少し手前で東側へ外れ、県道69号側から下の写真の正面を横切っている高架へ進むようです。 |
|||||||||
258号スタート |
|||||||||
スタートしてすぐに1号と交差します。この場所には小さなキロポストもありますね。(左下) | |||||||||
1号と交差 |
|||||||||
拡大したのが右の写真です。 スタンダートなヤツですね。 |
キロポスト拡大 |
||||||||
少し進むと情報表示用の掲示の横におにぎり標識発見。これも早速撮影です。 | |||||||||
情報表示 |
|||||||||
そしてここではいろいろ交差します。手前から歩道橋、JR関西本線、近鉄名古屋線です。でも歩道橋に隠れて電車の高架は良く見えていません。電線が左右に走っている事からそのことが伺えるでしょうか。 | |||||||||
いろいろ交差 |
|||||||||
続いて421号が合流してくるのですが、合流点の上野交差点では258号は高架になっていて、258号的には交差点はありません。また案内標識も無いので、いつの間にか421号が合流してきている、という感じです。 そして421号は、1 km 弱重複して分岐していきます。分岐点は右の地図の場所で、ここも交差点ではなくジャンクションになっています。 421号はここ(300 m 先)で側道に外れて本線から分かれ、左へ進みます。 |
|||||||||
421号 |
|||||||||
続いて東名阪自動車道と交差します。ちょうど桑名東ICの場所です。 | |||||||||
東名阪自動車道 |
|||||||||
258号はおよそ揖斐川と 養老鉄道 の養老線に沿って北上するのですが、あまり川沿いや線路沿いを走っているという感じではありません。道路からはそれらが直接的には見えないのです。道路自体は片側2車線のとても良く整備された道が続きます。 白い支柱に貼り付けてあるキロポストを発見。この白い支柱はあまり見ないタイプですね。 |
|||||||||
支柱型キロポスト |
|||||||||
岐阜県養老町を北上しています。すると3種類の標識が1箇所に立っている場所を発見。通常のおにぎり標識と、通常のキロポストと、その間に背景の青いキロポストです。青い背景のキロポストは大垣まで 13 km となっていて、これは起点までの距離を示しています。じゃ、白い背景の 10.9 km って??? 一体何処までの距離なのでしょうか。 | |||||||||
3種の標識 |
|||||||||
続いて名神高速と交差します。ちょうどここには大垣ICがあります。 | |||||||||
名神高速と交差 |
|||||||||
白背景に青文字のキロポストより、おにぎり標識と同じく青背景に白文字のキロポストの方が数値が見やすいような気がしますね。気のせい?? | 青背景のキロポスト |
||||||||
さらに進むと東海道新幹線と交差です。新幹線を超えるとゴールはすぐそこです。 | |||||||||
東海道新幹線と交差 |
|||||||||
そして258号のゴール地点です。楽田町(がくでんちょう)交差点で21号に到達して終了です。 | |||||||||
258号ゴール |
|||||||||
これで258号は終了したのですが、実は起点にはキロポストが立っているのです。この日は見落としていました。 下の写真は次の日にこれを回収したものです。258号の起点を北側から見た様子です。左端(東側)にキロポストです。 |
|||||||||
始点のキロポスト東 |
|||||||||
そしてこっちが西側のキロポスト。 | |||||||||
始点のキロポスト西 |
|||||||||
上の写真では小さいので下に拡大してみました。どちらも白い支柱ですね。 | |||||||||
東キロポスト拡大 |
西キロポスト拡大 |
||||||||
これで258号は終了です。 |
|||||||||
次は、475号です。 | |||||||||
|
|||||||||
前の国道(372号)へ | |||||||||
「国道201号から300号まで」へ戻る |