●国道340号 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
次は340号です。 ちょっと長いので、2日で走ります。初日は陸前高田から宮古まで。2日目に宮古から八戸までです。
|
|||||||||||||||||
前の国道 284号 のゴール地点が340号の起点でもあります。284号終了後、奇跡の一本松を見てきて、340号のスタートです。奇跡の一本松については、284号のページで。 | |||||||||||||||||
340号スタート |
|||||||||||||||||
スタート直後はこんな感じで、道路の左右は見事なくらい何もありません。東日本大震災は 2011年3月で、それから既に3年半以上経っていますが、、、、果たしてこのあたりは元に戻るのでしょうか。 | |||||||||||||||||
スタート直後 |
|||||||||||||||||
もう少し進んだ場所です。なんだか物足りないような、、、ひょっとしてここはかつては信号があったのでしょうか。 | |||||||||||||||||
信号? |
|||||||||||||||||
上の写真の場所以降は普通の民家も現れ、普通の光景になっていきます。 そして少し進むと、343号との分岐です。 |
|||||||||||||||||
343号が分岐 |
|||||||||||||||||
T字路を示す標識がありましたが、 | |||||||||||||||||
標識の支柱 |
|||||||||||||||||
国道340号のシールが貼ってありました。 早速撮影。 |
340号 |
||||||||||||||||
そして少し先でポール標識も。 | |||||||||||||||||
ポール標識 |
|||||||||||||||||
340号は、気仙川に沿ってどんどん北上します。 下の写真は来た方向を振り返って気仙川を撮ったもので、写真左から中央へ走っている道路が340号です。 |
|||||||||||||||||
気仙川 |
|||||||||||||||||
そして107号に合流します。ここは左折で盛岡・北上方面に向かいます。 | |||||||||||||||||
107号に合流 |
|||||||||||||||||
重複区間を示す2連標識です。2つの標識が斜めに並んでいて、ちょっと珍しいですね。 | |||||||||||||||||
2連標識 |
|||||||||||||||||
そして107号と分岐します。ちょっとわかりにくいですが、正面奥に見えている黄色い花畑(?)の向こうを右折します。 107号との重複区間は、4 km ほどでした。 |
|||||||||||||||||
107号と分岐 |
|||||||||||||||||
右折すると340号の単独区間になります。ポール標識2連、間に24キロのキロポスト、後ろにおにぎり標識。 | |||||||||||||||||
340号単独区間 |
|||||||||||||||||
田んぼの間を抜けていく道も通ります。 | |||||||||||||||||
田んぼ |
|||||||||||||||||
またポール標識です。2つ上の写真のポール標識も、よく見ると実は「岩手県」と書いてある上に「国道340号」と書いてある(?)のですが、国道の記載の方が上で「岩手県」の文字は余り見えません。 しかしこのポールは、「岩手県」をずいぶん主張していますね。(^_^;) |
|||||||||||||||||
ポール標識 |
|||||||||||||||||
少し進むと、283号が合流してきます。しばらく283号と重複です。 | |||||||||||||||||
283号が合流 |
|||||||||||||||||
重複を示す2連標識です。早速撮ります。 | |||||||||||||||||
2連標識 |
|||||||||||||||||
そしてなんと、また283号が合流です。 このあたりでは、283号は北ルートと南ルートの2ルートがあり、この交差点がその2ルートの合流地点です。340号ははじめに南ルートの途中から283号に合流し、ここで北ルートとも合流、ということです。ちょっと複雑ですね。 |
|||||||||||||||||
また283号が合流 |
|||||||||||||||||
そして283号と分かれます。283号南ルートに合流してからは、約 10 km、北ルートが合流してからは、約 7 km 弱重複していました。 | |||||||||||||||||
283号と分岐 |
|||||||||||||||||
283号と分岐するあたりは遠野市の市街地です。分岐してすぐ、こんな山車を発見。よく見ると、奥の幟に「遠野まつり」とあります。この日はちょうど祭りの日だったようです。 | |||||||||||||||||
遠野まつり |
|||||||||||||||||
遠野市市街地を外れると、どんどん山道になります。ちょっと酷道感が出てきます。 | |||||||||||||||||
山の中 |
|||||||||||||||||
しかしまぁこんな感じで、さほど酷いことにはならずに(^_^;)、宮古市に入ります。 | |||||||||||||||||
宮古市 |
|||||||||||||||||
この場所は、立丸(たてまる)峠と言うようです。宮古市川の標識を撮影。 | |||||||||||||||||
立丸峠 |
|||||||||||||||||
そして宮古市を進みます。森の中で木々の緑が奇麗ですね。 | |||||||||||||||||
宮古市小国 |
|||||||||||||||||
しばらく進むと、106号と合流です。ここを右折して、しばらく重複します。 | |||||||||||||||||
106号に合流 |
|||||||||||||||||
重複を示す2連標識がまたありました。これも撮ります。 | |||||||||||||||||
また2連標識 |
|||||||||||||||||
106号はこの区間、閉伊川(へいがわ)とJR山田線と併走しています。途中、黄色の鉄橋を発見。 この場所は、閉伊川が蛇行しているところで、写真では右奥から来てここで折れ曲がり、目の前を通り過ぎていきます。ガードレールの見えている道路は国道ではなく、106/340号は写真の外の右側を走っています。(蛇行した川沿いを走っているガードレールの道路は、旧国道かもしれません。) |
|||||||||||||||||
JR山田線 |
|||||||||||||||||
そして106号と分岐します。106号との重複区間は約 15 km です。340号はここを左折してさらに北上するのですが、本日はここで終了です。このまま直進して宮古市内で宿泊します。次の日、ここからまたスタートします。 | |||||||||||||||||
106号と分岐 |
|||||||||||||||||
というわけで、340号パート1は終了です。2日目の行程は、パート2で。 | |||||||||||||||||
次は、340号パート2です。 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
前の国道(284号)へ | |||||||||||||||||
「国道301号から400号まで」へ戻る |