●国道239号 | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
次は239号です。 |
|||||||||
さて、それではスタートです。網走市の大曲1交差点に東(39号)から進入します。ここから紋別郡興部町までは 238号 と重複なので、始点の案内標識には238号の表示しか見られません。 ちなみにこの場所のすぐそばに、有名な(?)網走刑務所 があります。また、下の写真にも案内が少し見えていますが、この交差点を左折すると 博物館網走監獄 に行きます。今回は時間がないので、どちらへも行けませんでした。。。 |
|||||||||
239号スタート |
|||||||||
出発してしばらくは238号と重複なので、前日通った道です。(方向が逆。) 能取湖の南を半周して、オホーツク海に出ます。前日は気がつかなかったんですがこのような光景が見られる場所がありました。ず〜っと向こうまで海岸線が続いています。さすが北海道、スケールがデカいです。 |
|||||||||
オホーツク海 |
|||||||||
北海道と言えば畑です。(偏見?) でもやっぱりこんな感じの美しい光景に遭遇します。本州じゃ見られませんよ。 | |||||||||
畑 |
|||||||||
紋別郡興部町です。ここで238号と別れ、重複区間が終了します。 | |||||||||
238号と分岐 |
|||||||||
238号と分かれてしばらく進むと、0.5 km のキロポストがあります。 | |||||||||
0.5 km |
|||||||||
あれ、0.5 km? 重複区間は考慮されてない? | 0.5 km 拡大 |
||||||||
そして天塩山地へ入っていきます。まずは名寄を目指します。あと 52 km。 | |||||||||
名寄へ 52 km |
|||||||||
2010年は、宮崎で口蹄疫 が流行しました。口蹄疫は 3月頃発生し、8月27日に終息宣言が出されています。 その影響なんでしょうか。牧場の入口には下のような白いものが。消毒用石灰でしょうか。けっこうそこここで見られます。 |
|||||||||
消毒用石灰 |
|||||||||
239号にもやはりこの黄色と黒のヤツがあります。早速撮影。 | |||||||||
黄色と黒のヤツ |
|||||||||
見ての通り、国道番号だけが書いてあるタイプですね。 | 黄色と黒のヤツ2 |
||||||||
そして名寄市です。ここで40号に合流します。 | |||||||||
40号に合流 |
|||||||||
しばらく40号と重複です。 | |||||||||
40号と重複 |
|||||||||
40号と重複しながら名寄市を抜けて、士別市へ向かいます。 | |||||||||
重複区間 |
|||||||||
2連おにぎりを発見したので、早速撮影。 | 2連おにぎり |
||||||||
士別市市街地で40号と分岐します。 | |||||||||
40号と分岐 |
|||||||||
キロポストがありますが、よく見ると「興部から 94 km」となっています。 | |||||||||
興部から 94 km |
|||||||||
やはり距離の基準は興部のようです。何で網走じゃないんでしょうか?? もう一つ、士 - 522 とある標識も撮っておきました。「士」は「士別」から来てるんでしょうか? |
|||||||||
興部から 94 km 拡大 |
士 - 522 |
||||||||
士別市街からまた山の中に入っていきます。すると、トヨタ自動車士別試験場があります。ちょっと寄ってみました。 | |||||||||
トヨタ自動車士別試験場 |
|||||||||
士別試験場看板 |
|||||||||
士別試験場は、Google Maps で見ると、右上のようにはっきり形が確認できます。入口の写真を撮っとこうと思って、入口まで行ってみるんですが、守衛の人にあえなく追っ払われてしまいました。入口の看板すら撮影禁止だそうで。笑 しょうがないので、下のように遠くからですが、駐車場だけ撮ってみました。後ろに見えているのはコースの一部でしょうか? |
|||||||||
駐車場 |
|||||||||
オホーツク海沿いを走っている頃はよく晴れていたんですが、士別試験場を出る頃から雨が降り出してきました。先に進むに従ってどんどん激しくなっていき、そのうちすごい雨になってしまいました。土砂降りです。もうクルマから出られません。 |
|||||||||
275号と分岐 |
|||||||||
この標識には「観月国道」とあります。「観月国道」は239号の別名だそうです。 | |||||||||
観月国道 |
|||||||||
この写真を撮ったあたりは既に山を降り始めたところですが、降りるに従って雨は小降りになってきました。もう小雨で、車外に出ても平気です。 |
観月国道拡大 |
||||||||
ポールに巻き付けた標識があったので、これも撮っておきます。 | 巻き付け標識 |
||||||||
かなり山を下りてきました。日本海に出るまであと少しです。このあたりでは雨は完全に止んで、日が照ってきました。 | |||||||||
畑2 |
|||||||||
そして日本海側に出ました。232号に合流です。ここから留萌までは223号と重複です。 | |||||||||
232号に合流 |
|||||||||
この日はすごい西風が吹いていました。風にあおられて波も高く、日本海は荒れています。 | |||||||||
荒れる日本海 |
|||||||||
風にあおられて、泡が立っています。この泡もさらに風にあおられて道路まで吹き上げていました。 | |||||||||
泡 |
|||||||||
そんな風の中、どんどん南下して、留萌市です。中心部へ入っていき、元川町2丁目交差点で終了です。この交差点は231号と233号の終点でもあります。 | |||||||||
これで239号は終了です。 |
|||||||||
次の国道は232号です。 |
|||||||||
前の国道(238号)へ | |||||||||
「国道201号から300号まで」へ戻る |