国道32号
32号
 
起点 香川県高松市
終点 高知県高知市
総延長 138.5 km
 
スタート 2007年12月29日 14:30頃
ゴール 2007年12月29日 20:00頃
所要時間 約 5.5 時間(順走)
平均速度 約 25.2 km/h

 

次は32号です。四国ツアーの15本目です。
32号は香川県高松市の中新町交差点から始まって、四国の中央を縦断し、高知県高知市の県庁前交差点に至る 138.5 km です。順走します。

     
 
     
 

196号は愛媛県西条市で終了しました。次の国道32号は、高松市からスタートします。西条市から高松市までは、高速を使いました。いよ小松ICで松山自動車道に乗り、高松自動車道経由で高松市まで行きます。やはり高速を使うと早いもんです。

32号は中新町交差点からスタートです。中新町交差点へは北側から進入します。下の写真に見えている交差点が中新町交差点です。スタートしてしばらくは、11号と重複です。

 
32号スタート
32号スタート
     
  中新町交差点を通過します。
 
中新町交差点
中新町交差点
     
  しばらく11号と重複した後、すぐに11号と分かれます。下の写真はその分岐点です。
右上の高架は高松自動車道です。
 
11号と分岐
11号と分岐
     
  先の交差点を曲がってすぐの様子です。32号の標識が現れます。
 
11号と分岐2
11号と分岐2
     
  高知まであと 135 km です。
 
高知まで 135 km
高知まで 135 km
     
 

畑田本舗 の店舗を見つけました。

右のような大きな看板が出ていて大変わかりやすいです。

下の写真が店舗ですが、特徴ありますね。

380号通過時に 一六本舗 も撮ってあるのでタルトに関しては満足です。笑

ハタダの栗タルト
ハタダの栗タルト
     
 
畑田本舗
畑田本舗
     
  高松市中間町を通ります。「なかつま」と読むんですね。難しい。
 
高松市中間町
高松市中間町
     
  どんどん32号を南下します。
 
丸亀市綾歌町
丸亀市綾歌町
     
  南下して、吉野川にぶつかります。下の地図で、右上から下に降りてきているのが32号です。
そして、吉野川を渡ります。川を渡った後、右からやってきた192号と合流します。
阿波池田駅の近くに「池田高校」が見えています。これは高校野球で有名な 徳島県立池田高等学校 です。
 
     
 
192号と合流
192号と合流
     
  池田町を進みます。この場所では、32号と192号の標識が重なっていますね。
 
重なる標識
重なる標識
     
 

しばらく進んで、面白い物を発見!
なんと2つ重なった「止まれ」の標識です。
なんだこれ?と、思わず撮りました。

写真の右側を走っているのが32号で、右下の道路はそこから下の側道へ降りる道です。左下の道が側道です。ここは、どちらの道でも一時停止が必要です。この標識は、上が右の道用、下が左の道用なのですね。

重なる標識2
重なる標識2
     
  192号と別れ、またどんどん南下します。四国山地のど真ん中を一気に走ります。
山の中を抜けて、高知市内です。55号にぶつかり、右折します。ここから終点の高知県庁までは55号と重複です。
しかしもう真っ暗になってしまいました。
 
高知市へ
高知市へ
     
  そしてついに終点の高知県庁前に至ります。
 
そして終点へ
そして終点へ
     
  これで何度目の高知県庁前交差点でしょうか。
高知県庁前交差点
高知県庁前交差点
     
  高知城がライトアップされています。奇麗ですね。
 
夜の高知城
夜の高知城
     
 

32号は、何故か はりまや橋 交差点からJR高知駅までの短い区間があるようです。ここも通過することにします。

はりまや橋交差点まで戻り、高知駅まで北上します。距離が短いのですぐに着いてしまいますね。

下の写真は高知駅の様子です。

     
 
JR高知駅
JR高知駅
     
  とって返して、またはりまや橋交差点まで戻ります。
 
高知駅付近
高知駅付近
     
  はりまや橋交差点には、はりまや橋があります。行ってみました。 下の写真がそうです。
なんかもっと立派な橋を想像していたんですが、はりまや橋、小さいです。「これっ?」とか思った。
 
はりまや橋
はりまや橋
     
  下の写真ははりまや橋交差点の様子です。ここは南北に路面電車(土佐電鉄)が通っています。
結構広い道路ですね。
 
はりまや橋交差点
はりまや橋交差点
 

これで32号は終了です!

2段重ねの「止まれ」を撮ったのが、17:00 頃、高知市に入って55号にぶつかったのが 18:30 頃です。その間の区間は暗くなってきたこともあり、写真撮れませんでした。この区間はかなり順調に(スピード出して)走れました。山岳コースでしたが、気持ち良かったですね。

高知県庁前には「またか」という感じですが、夜の高知城も良い感じです。

 

次は、197号です。



 前の国道(196号)へ
「国道1号から100号まで」へ戻る

トップへ