国道24号
パート2

 

次の日になりました。24号パート2です。はじめに前の日の残り区間を走ります。

前の日は右の地図で A からやってきて B で右折して西方へ進みました。そこでこの日はまず、C からスタートして B を経由して A まで進みます。

     
  次が C 地点の様子です。この交差点から24号になります。
 
第2日目スタート
第2日目スタート
     
  スタート直後に阪和自動車道と交差します。
 
阪和自動車道
阪和自動車道
     
  続いて B 地点。この先で側道(左)へ外れると B 地点の出島交差点へ進みますが、ここでは直進します。
 
B 地点
B 地点
     
  A 地点では止まれないので一度通り過ぎて引き返してきます。これで一応残り区間は終了ですが、続いて京奈和自動車道へ向かいます。ここではこの先で左折して県道139号方面へ向います。
 
A 地点
A 地点
     
 

既に書いたとおり、京都から奈良を経由して和歌山を結ぶ京奈和自動車道も実は24号なのです。右の地図では A → B 区間です。全長は約 103 km もあり、一般道の24号と併走しています。ということは、24号は一般道と京奈和自動車道とで、かなりの区間二重化されているのです。

2日目の主たるルートはこの京奈和自動車道です。県道139号経由で、まずは阪和自動車道へ向います。今回は B → A と逆走します。

京奈和自動車道は、和歌山JCTで阪和自動車道から分かれて始まるのですが、場所がJCTなのでどこからスタートかよくわかりません。でもまぁ、とりあえず阪和自動車道から進んでいけば間違いないでしょう。笑

     
  県道139号で阪和自動車道の下をくぐり、その先で和歌山北ICへ進みます。
 
和歌山北IC
和歌山北IC
     
  少し進むと分岐があります。京奈和自動車道は左へ進みます。この先が和歌山JCT。
 
京奈和自動車道へ
京奈和自動車道へ
     
  そしてどんどん京奈和自動車道を進みます。小さなキロポストがいくつも立っています。
 
小さなキロポスト
小さなキロポスト
     
  拡大してみました。やはりここは24号。
キロポスト拡大
キロポスト拡大
     
  キロポストには縦型のものもあります。
 
縦型キロポスト
縦型キロポスト
     
  道路の壁面に貼り付けてあるものもあります。ちょっと見づらい。(^_^;)
 
壁面貼り付け
壁面貼り付け
     
  グングン進んで橿原市です。ここまで自動車専用道でしたが、ここ(新堂ランプ)で一般道に降りてきて一般道の24号(もう一つの24号)と交差します。新堂ランプは直進します。
 
新堂ランプ
新堂ランプ
     
  新堂ランプの先は工事中でした。京奈和自動車道(自動車専用道)がさらに北へ延伸するものと思われます。
すぐ先で165号、166号と交差します。案内標識では左が165号、右が166号となっていますが、どちらがどっちということではなく、交差する道路は165号と166号が重複している道路です。
 
165/166号と交差
165/166号と交差
     
  続いてJR桜井線と交差します。
 
JR桜井線
JR桜井線
     
  次に近鉄大阪線と交差します。
 
近鉄大阪線
近鉄大阪線
     
  そのすぐ先でルートが上下に分かれます。上が京奈和自動車道で下が一般道です。ここでは上の京奈和自動車道へ進みます。
 
     
  京奈和自動車道は郡山下ツ道JCTで西名阪自動車道に繋がりますが、その手前の郡山南ICで一般道へ下ります。
 
郡山南IC
郡山南IC
     
  郡山南ICで下の一般道ルートに下りた先の様子です。
上のルートは左へ進んで郡山下ツ道JCTへ。下のルートは前日通ったルートに合流します。
 
郡山下ツ道JCT下
郡山下ツ道JCT下
     
  しばらく北上し、奈良市内を通りすぎます。その先で一般道ルートから離れ、再び京奈和自動車道へ進みます。
 
再び京奈和自動車道へ
再び京奈和自動車道へ
     
  さらに北上して城陽市に入ります。ここで京奈和自動車道は終了です。
左折すると第二京阪方面、直進で一般道の24号へ進みます。直進します。
 
京奈和自動車道終了
京奈和自動車道終了
     
  左方向は「第二京阪方面」とありますが、第二京阪までの区間は建設が続く新名神の完成した区間で繋がります。
 
一般道へ
一般道へ
     
  そして城陽JCT(IC)で一般道区間の24号に合流して終了です。
 
城陽JCT
城陽JCT
 

これで長かった24号は終了です。
1日目区間の総延長は約 141 km で、2日目の京奈和自動車道区間は約 103 km なので、トータル 244 km と、結構な長さになりましたね。2日目は自動車専用道ばっかりなので、かかった時間は2時間半くらいでしたが、1日目は、京都、奈良、橿原、五條、橋本、和歌山など、このあたりの主要都市の中心部を走り抜けたので、とてもイベントが多く、忙しかったです。そのせいか写真もかなりの数になってしまいました。

これで京都の全国道が終了しました。終了は15県目です。

  次は、166号です。  

 前の国道(24号パート1)へ
「国道1号から100号まで」へ戻る

トップへ