国道4号
パート2

 

4号の2日目です。

この日も距離があるので、早起きして出発です。
宿泊したホテルから仙台市内の4号に乗ります。場所は この辺 です。
下の写真の交差点を右折です。

 
4号2日目スタート
4号2日目スタート
     
  右折すると、昨夜最後に写真を撮った場所です。明るいときに見ると雰囲気違いますね。
 
昨夜写真を撮った場所
昨夜写真を撮った場所
     
  352 km を表すキロポストもありました。
昨夜は反対車線のものを撮っていますが、こちらの車線にもあるのですね。
 
昨夜写真を撮った場所2
昨夜写真を撮った場所2
     
  そして バイパスに戻ります。
昨夜と違って、(当然ですが)こちら側からバイパスへはスムーズに入れます。
 
4号バイパスへ
4号バイパスへ
     
  しばらく走ると、6号との分岐 に至ります。
もちろん4号側へ向います。
 
6号との分岐
6号との分岐
     
 

福島を通過し、郡山に至ります。
郡山には市内を走る4号と迂回するバイパスとがあります。ここでも両方を通ることにします。

下の写真はその分岐点です。場所は ここ です。まずバイパスから走ります。

 
4号バイパス
4号バイパス
     
  下の写真はバイパスの この辺り です。
 
4号バイパス(郡山)
4号バイパス(郡山)
     
  そしてバイパス南端まで走り、市内へ向かう4号に乗ります。
再びバイパスの入り口まで、4号を北上します。
下の写真は 安積町1丁目 付近です。
 
安積町1丁目
安積町1丁目
     
  そして郡山駅前を通過します。
郡山駅前
郡山駅前
     
 

そして、バイパスに戻ります。
下の写真の奥に見える左向き矢印の通り進みます。

ここにある4号の標識も、なんかフォントが変ですね。ちょっと太い気がします。

 
再びバイパスへ
再びバイパスへ
     
 

再び4号を南下します。

東京まで 200 km の場所まで来ました。
この辺り です。

あと 200 km なので、終了が見えてきました。

東京まで 200 km
東京まで 200 km
     
  さらに南下すると、461号との重複区間になります。
重複区間は、この辺り からですね。
 
461号との重複区間
461号との重複区間
     
 

そして宇都宮に至ります。
ここにもバイパス があります。
新4号バイパスです。

ちょっと前に東京まで 200 km の表示を見て、もう終了が見えてきたと思っていました。ちょうど右の写真を撮ったのが、12:00 頃で、ということは、夕方には東京に着くだろう、という予想だったのですが、実際はそんなに簡単ではありませんでした。

この新4号バイパスってのは長いんですね〜。
まずバイパスを最後まで走り、続いてバイパスではない方の4号でこの場所まで戻ってきたのですが、戻ってきたのは 18:30 頃です。

とりあえずここでは、左折して新4号バイパスへ向います。

新4号バイパス
新4号バイパス
     
  どんどんバイパスを南下します。
下の写真は春日部まで来て、庄和IC に到達したあたりです。
 
庄和IC
庄和IC
     
  そして バイパスの終端 までやってきました。
このまま直線なら東京へ行きますが、右折して宇都宮まで戻ります。
 
新4号バイパス終端
新4号バイパス終端
     
  下の写真は右折直後のものですが、宇都宮まで 79 km もあります。。。
 
4号で北へ
4号で北へ
     
  東京から 100 km の位置まで来ました。どんどん東京から遠ざかります。
 
東京から 100 km
東京から 100 km
     
  そしてバイパスとの交点に戻ってきます。
 
再びバイパスへ
再びバイパスへ
     
  またバイパスへ戻ります。
 
新4号バイパスへ
新4号バイパスへ
     
  ちなみにこの場所には松下(パナソニックコミュニケーションズ)の工場がありますね。
(どうでも良いですか。)
 
パナソニックコミュニケーションズ
パナソニックコミュニケーションズ
     
  再度バイパスを通過し、今度こそ東京へ戻ります。
東京外環道 を渡ります。
 
東京外環
東京外環
     
  東京まで戻ります。秋葉原 を通過します。
 
秋葉原
秋葉原
     
  本町3丁目 です。
右折で4号、左折で6号です。
 
本町3丁目
本町3丁目
     
  そして 室町3丁目 交差点を左折します。

室町3丁目
     
  そしてついに 日本橋 に至ります。
 
日本橋
日本橋
 

これで4号は終了です!
4号は長かったですね〜。特に仙台と宇都宮です。バイパスが長い。

4号はそのほとんどが山の中を通ります。道路としては山の中を走るより海沿いを走る方が楽しいですね。
(でも4号も楽しかったです。)

4月28日に国道174号を走破。今回これで4号を走破です。これで最短と最長の双方を走破です!

思えば4月28日に東京を発って、神戸で R174 を走り、岡山で R374, R30, R430 を走り、下関まで行き R9, 8, 7 と走って青森まで。そして R4 を走って東京まで戻ってきました。全行程8日間で本州を1周したことになります。よく走ったものです。

そして、明日は仕事です。(T_T)

 

次は、日本で2番目に短い130号です。



  ●追補1  
  4号はなぜか草加市付近でごく短い区間があります。下の地図の東埼玉道路です。
5月に4号を走破した際にはこんな区間があることには気がつきませんでした。そこで今回11月4日にこの区間をあらためて走破しました。
 
     
  東埼玉道路に南から進入します。
 
八条白鳥交差点
八条白鳥交差点
     
  道路脇の縁石には下のようなキロポストが埋め込まれています。
 
0.8 km
0.8 km
     
  また、当然ながら一般的な右のようなキロポストもあります。
1 km
1 km
     
  越谷市街への分岐点を通過します。
 
越谷への分岐
越谷への分岐
     
  そしてすぐに東埼玉道路の北端に至ります。ほんとにすぐに北端まで行きます。
下の写真は北端から再度反対向きに進入し直すところのものです。
 
東埼玉道路北端
東埼玉道路北端
     
  そしてまたすぐに南端まで到達します。左右に走っているのは外環道ですね。
 
東埼玉道路南端
東埼玉道路南端
     
  そして再び八条白鳥交差点まで戻ってきます。これで終了です。
 
八条白鳥交差点(再)
八条白鳥交差点(再)
  今回走破した東埼玉道路の今走れる道は高架下の側道のような感じです。建設中の道路なのでしょうか。
そのうち高架ができるのでしょう。
     

 前の国道(4号パート1)へ
「国道1号から100号まで」へ戻る

トップへ