●国道130号 | ![]() |
||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
次は130号です。130号は日本で2番目に短い国道です。東京都港区日の出桟橋から芝1丁目芝4交差点 までの 500 m です。 130号から始まって、131、132、133と短い国道が続きます。今回はこれらを一気に走ります。 130号は、500 m しかないので、クルマだとすぐに通過してしまいます。 初めの写真はクルマで130号に進入する直前のものです。この交差点を左折して130号がスタートです。 |
|||||||||
130号入り口 |
|||||||||
130号入り口に東京税関芝浦出張所があります。 174号には神戸税関がありましたね。 |
|||||||||
東京税関芝浦出張所 |
|||||||||
130号の入り口には日の出桟橋があります。ここからはレインボーブリッジとフジテレビ社屋が見えます。 この日は曇りだったので、絵があまりクリアではないですね。下の絵はちょっとコントラストを上げてあります。 |
|||||||||
![]() レインボーブリッジとフジテレビ |
|||||||||
桟橋を背にすると130号が見えます。この先が130号です。 左右に横切っているのは首都高です。 |
|||||||||
130号入り口 |
|||||||||
首都高をくぐると右に シーバンス が見えてきます。きれいな建物です。 | |||||||||
始点側を振り返ってみるとこのような感じです。 | |||||||||
始点側を見る |
|||||||||
少し進むと、交差点があります。芝浦1丁目交差点です。 正面に モノレール が走っています。 またその下にも線路が見えます。東海道新幹線と山手線です。 |
|||||||||
芝浦1丁目交差点 |
|||||||||
東海道新幹線と山手線の高架をくぐった場所から撮ったのが下の写真です。 | |||||||||
JRの路線 |
|||||||||
そして終点の芝4交差点です。 15号との交点ですね。 |
|||||||||
130号終点 |
|||||||||
これで130号は終了です! 探してみたのですが、130号には単独の標識(おにぎり)が見つかりませんでした。残念。 |
|||||||||
次は、131号です。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |