国道381号
381号
 
起点 高知県須崎市
終点 愛媛県宇和島市
総延長 115.6 km
 
スタート 2007年12月27日 12:00頃
ゴール 2007年12月27日 15:30頃
所要時間 約 3.5 時間(逆走)
平均速度 約 33.0 km/h

 

次は381号です。四国ツアーの9本目です。
381号は高知県須崎市の56号、197号の交点から始まり、しばらく56号と重複した後、四万十川に沿って高知西部を西進し、愛媛県宇和島市に至るまでの 115.6km です。逆走します。

     
 
     
 

Wikipedia によると、381号の終点は、56号との交点、となっています。しかし宇和島市内では、右上の地図でもわかるように56号は南北に2本走っています。東が旧道で、西がバイパスですが、どっちが正解なんでしょう?よくわからないので、遠い方(西のバイパス側)からスタートすることにします。

下の写真は、上を通っているのがバイパスです。バイパス下の、この交差点からスタートします。

 
381号スタート
381号スタート
     
  スタート場所のすぐ後ろは港です。向こうに見えているクレーンは、造船所?でしょうか?
 
宇和島港
宇和島港
     
  そしてすぐに東の56号と交わります。こちらの道路は宿毛街道と言うようです。
スタートからしばらくは、320号と重複です。
 
56号と交差
56号と交差
     
  しばらく走って、320号と分かれます。
 
320号との分岐
320号との分岐
     
  凍結注意だそうです。
 
凍結注意
凍結注意
     
  そしてこういう道を通ります。こっちから来て、
 
山中の道
山中の道
     
  こっちへ行きます。
 
山中の道2
山中の道2
     
  そして高知県に入ります。はじめは四万十市です。
 
高知県
高知県
     
 

四万十市も、合併してできた新しい市です。2005年に中村市と幡多郡西土佐村が合併してできたそうですね。

標識も上からシール貼って地名を直してありますね。

四万十市
四万十市
     
 

道沿いに「国鉄」土佐昭和駅 があります。

なんとまだ「国鉄」って書いてありますよ。
しかしまぁ雰囲気のある標識ですね。掛け替えず、ずっとこのままにしておいてほしいものです。

 

土佐昭和駅
土佐昭和駅
     
  そして四万十川を右に見ながら走ります。
このあたりは381号の標識が何故か右側にあります。
 
四万十川
四万十川
     
  しばらく439号と重複しますが、ここで439号と分かれます。
すぐ右には道の駅がありますね。
 
道の駅四万十大正
道の駅四万十大正
     
 

381号はずっと JR 予土線と併走しています。

右の写真は打井川駅です。何ともひなびた感じの駅舎ですね。

打井川駅
打井川駅
   
 
予土線
予土線
     
  予土線は四万十川の向こう側に見えます。う〜ん、いい感じ。
 
予土線2
予土線2
     
  川にはこんな橋が架かってました。
 
四万十川1
四万十川1
     
  やはりいい感じですね〜。
 
四万十川2
四万十川2
     
  ここにもガードレールに書かれた標識があります。
 
ガードレールの標識
ガードレールの標識
     
  そして56号にぶつかります。ここからは56号と重複です。この交差点を左折します。
 
56号
56号
     
  トンネルを通ります。
 
窪川トンネル
窪川トンネル
     
  そして381号の起点に到着です。
 
381号起点
381号起点
     
  ここは56号を通ったときにも休憩した、道の駅「かわうその里すさき」があります。
 
かわうその里すさき
かわうその里すさき
     
  またここで休憩したんですが、ここで面白いモノを発見。四国戦士「四国ロボ」!ですよ。
イヨカンダム、アワオドリA、ウドンガーZ、土佐人リョウマ号だって。すごいですね。(結構無理してる、、)
もう一つ気になるのが、右に見えている「ぎりみやげ」。ちょっと気になりますね。
 
四国ロボ
四国ロボ
 

これで381号は終了です!

381号は、海から始まり山岳ステージがあり、川沿い(四万十川)ありと、なかなか良い道でした。
この日はこの後381号の起点位置からとってかえって、四万十市中村まで向います。
中村で宿泊して、明日は321号です。

 

次は、321号です。



 前の国道(378号)へ
「国道301号から400号まで」へ戻る

トップへ